![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:68 総数:651710 |
3くみ 予定の確認
1年生を中心に朝の会で1日の予定を確認しています。
1年生は気球づくり、6年生は文字の学習。 それぞれの学習を頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 次のスマイル給食は!?![]() 次はどのグループかな。 楽しみだな。まだかな。 児童会のコーナーに行けば、次のグループが分かります! ランチルームには、スマイル給食の流れや、仕事の分担が示してあります。 次は来週の水曜日。 白の1グループです。 ![]() 6年生 理科
水溶液はどのようにして区別するのだろう。
見た目が同じ水溶液。 区別するには? 実験を通して分かったことを、まとめました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 文字の大きさに気をつけて
漢字どうしの文字の大きさを考えて、バランスよく書けるようにしました。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数科
4年生は、半分に分かれて「小数」の学習をしています。
より確実に理解につなげるために、様々な形態で学習を進めます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科
小数の大きさをくらべる方法を考えよう。
ペアで話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 昆虫
3年生は図書館へ行き昆虫について調べました。
図鑑を使って調べたり、タブレットを使って調べたりしてまとめることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 避難訓練に向けて
今までにどんな「避難訓練」を経験してきたかを確認し、それぞれの対応について話し合いました。
![]() ![]() ![]() 1年生 ひのまる
「ひのまる」の歌を歌いました。
階名唱をしたり、リズムを確認して楽器でリズム打ちをしたりしました。 ![]() ![]() ![]() スマイル遊び3
スマイル遊びの時には、4年生が1年生を迎えに行って、一緒に集合場所に向かいます。
たっぷり遊べるように、給食もしっかり食べました! 次も、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() |
|