![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:65 総数:955882 |
すてき樫原 かしのみ学級![]() ![]() 本日は、 「あついぞあついぞう」 「まるみつけた」 「あるのかな」 「ならしてる」 の4冊を読んでいただきました。 子どもたちは、素敵な絵本の世界に引き込まれ、みんなで楽しい時間をすごしました! 木いちごの会のみなさん、毎週ありがとうございます! 1年生 木いちごさんの読み聞かせ![]() ![]() 4年 国語 「本のポップや帯を作ろう」
自分が選んだ本のよさをポップや帯を作って紹介しました。出来上がった帯やポップを交流して、自分のものと友達のものとのよさを比べることができました。
![]() ![]() ![]() 書写の学習『水書』![]() ![]() ![]() 水で書ける用紙、時間が経てば消えていく文字、初めてのものばかりで興味津々でした。 「またしたい!」「次はいつ出来るの?」などの声がたくさんでした。 すてき樫原(2ndGIGA設定)![]() ![]() ![]() 1日(月)に2ndGIGAの設定を終えた4〜6年生。 2日(火)に5年生は3年生に、6年生は2年生に設定の仕方を教えてくれました。 本当に頼りになる高学年。 2・3年生は尊敬のまなざしで上級生と接していました。 すてき樫原3年
夏休みの自由工作・自由研究の鑑賞会をしました。自分の作品の素敵や友達の作品の素敵をたくさん見つけて伝え合うことができました。
![]() ![]() 3年生「夏休み明け学年集会」
2学期がスタートして初めての学年集会をしました。
新しい仲間(転校生)が二人増えてとても嬉しそうな子どもたちでした。 2学期になって頑張りたいことを子どもたちに聞いたり、運動会に向けての話をしたりしました。教頭先生も来てくださいました。「3年生の強みは人数が多く、仲間がたくさんいること。みんなの力を合わせたらすごいパワーになるね!」と話をして頂きました。行事が盛りだくさんの2学期。まずは運動会に向けてパワー全開心を一つに頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() キーワードゲーム![]() すてき樫原 3年生![]() ![]() 月の満ち欠けを調べよう!!![]() ![]() 新しくなったタブレットを使い、結果を写真に収めました。 今までのタブレットと違い、写真がきれいに撮れることに興奮気味の子ども達でした! 右側の写真は子どもが撮影した実験結果です♪ |
|