![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:48 総数:361065 |
9月5日 5年生 音楽科 リコーダーの学習
リコーダーで、あの曲にチャレンジ!!難しいですが、ねばり強くがんばりました。
![]() ![]() ![]() 9月5日 5年生 学年係活動
今日から学年係活動もリスタート!メンバーも新たに、内容や目標などを話し合いました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】理科の学習![]() ![]() 塩や塩酸、アンモニアなどが入った水溶液を加熱するとどんなものが残るかを実験しました。 9月5日 4年生 〜とじこめた空気や水〜![]() ![]() 学習はここからスタートです! 9月4日の給食
給食について紹介します!
・麦ごはん ・牛乳 ・いも煮 ・だいこん葉とじゃこのいためもの 『いも煮』 「いも煮」は、山形県の郷土料理であり、里いもを使用した鍋料理です。 山形では、秋になると鍋や材料を持ち込み、家族や友人などと集まっていも煮を食べる「いも煮会」がよく行われています。 給食では、牛肉・里いも・にんじん・白ねぎ・こんにゃくをたっぷりの煮汁でじっくりと煮込んで作りました。 ![]() 9月5日 4年生 〜図工の時間〜![]() ![]() タブレットがあると、イメージがしやすいようです。 9月5日 4年生 〜学年体育〜![]() ![]() なかなか意思疎通が難しいようでした。 9月5日 4年生 〜学年体育〜![]() ![]() 熱気がすごかったです! 9月5日 4年生 〜読み聞かせ〜![]() ![]() 大仏さまが運動会!? おもしろいお話でした。 【1年生】 生活![]() ![]() |
|