![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:41 総数:592800 |
算数科【円の面積】
算数科の円の面積の学習では、なぜ半径×半径×円周率で面積が求められるのかについて考えました。公式がわかって計算ができるだけではなく、そうなる理由を説明できることが大切なので、自分たちで話し合いながら探求しています。
![]() ![]() 6年生 ジョイントプログラム頑張りました!
国語と算数のジョイントプログラムを実施しました。40分、集中して頑張りました。
![]() ![]() iPadの初期設定
GIGA端末がiPadに変わったため、初期設定を行いました。みんなで助け合いながら、間違えないように慎重に取り組みました。
![]() ![]() 図画工作科【平和ポスター】
夏休みの間に下描きを考えていた平和ポスターを、画用紙に描いている様子です。手をつないでいる様子など、細部にもこだわって描こうと、写真を見ながら描いている人もいます。
![]() ![]() ![]() 【1年生】体育科「マットあそび」![]() ![]() 【1年生】はじめてのiPad![]() ![]() 【1年生】夏休みの自由課題の鑑賞![]() ![]() 【4年生】理科 ヒョウタンの観察![]() ![]() 夏の間にたくさん実がなりました。 「つるつるしてる!」とみんな興味津々に触っていました。 【4年生】2学期スタート![]() ![]() 夏休みに取り組んだ自由研究の工夫したところやがんばったことなどを紹介し合いました。 「すごい!」「おもしろい!」とお互いに感想を伝えていました。 【2年生】まぜまぜ体けん
図画工作科の学習の様子です。
絵の具の色を混ぜる練習をしました。 一色ずつ部屋を決めて、虹の色を作りました。 自分だけの素敵な一色をたくさん生み出してほしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|