6年 修学旅行8
トヨタで初めて作られたエンジンを見たり、クラウンに感動したり、未来の車を考えてスケッチしたりし、あっという間の時間でした。この後昼食です。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:55 up!
6年 修学旅行7
糸を高速で織る様子を実演してもらったり、自動車館では、映像モニターや試験機の実物を見ながら、車を作るために多くの試験が必要なことを学んだりしています。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:39 up!
6年 修学旅行6
車作りの歴史について話を伺いながら見学しております。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:28 up!
6年 修学旅行5
子どもたちは、時代ともに進化していく織り機の様子に感心しなから見学しています。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:26 up!
6年 修学旅行4
トヨタ産業技術記念館で時代ごとの織り機などを体験しながら学んでいます。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:19 up!
6年 修学旅行3
トヨタ産業技術記念館に予定どおり到着しました。記念写真を撮って、これから館内見学に入ります。
【宿泊学習】 2025-06-12 11:04 up!
6年 修学旅行2
鈴鹿サービスエリアで休憩です。バスは順調に進んでいます。
【宿泊学習】 2025-06-12 09:51 up!
6年 修学旅行1
6年生修学旅行出発式を行いました。掛け合いの素晴らしい漫才から始まり、学年はスタートから強い結束を見せています。
【宿泊学習】 2025-06-12 08:34 up!
国語科 わけを はなそう
1年生は、友達とペアトークをしながら、「どうしてかというと」「なぜかというと」「それは、〜だからです」など、わけを伝えることばの使い方を学びました。
お友達はどんな動物が好きなのかな。どんな動物が見たいのかな。動物園の挿絵を指しながら、やり取りを楽しみました。
【1年生】 2025-06-09 17:55 up!
4くみの様子 その2
5年生、交流学習です。家庭科の調理実習です。「ゆでる調理でおいしさ発見」ではキャベツ、ニンジン、ブロッコリー、トウモロコシの野菜を茹でました。包丁の使い方や切り方も学習しました。食器を洗ったり、まな板を洗ったりもしました。グループで協力をしておいしいゆで野菜の調理ができました。
【育成】 2025-06-09 09:37 up!