京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up91
昨日:97
総数:701129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

9月11日(木)

麦ごはん、牛乳、さばのつけ焼き、ほうれん草のごま煮、みそ汁
画像1画像2

【4年生】算数〜2けたでわるわり算の筆算〜

画像1
画像2
画像3
算数「2けたでわるわり算の筆算」の学習が、終盤になってきました。教え合いを上手にする姿が見られました。

【4年生】休み時間の様子♪

画像1
暑さで外に出て遊べない日には、室内で楽しめることを考えて遊んでいます♪

【4年生】選書会〜この本があったらいいな♪〜

画像1
画像2
画像3
会議室に入った瞬間、嬉しそうに目が輝いていました。ぐるっと見て回り、気になった本を手に取って読んでいました。

【4年生】選書会〜この本があったらいいな♪〜

画像1
画像2
画像3
4年生の選書会の様子です。たくさんの本の中から、学校図書館に置いてほしい本を1人2冊選び、しおりをはさみました。

【2年生】町の中にあるものは?

画像1画像2
 生活科「町をはっけん 大はっけん」の学習で、写真や地図を見たり、校区探検を思い出したりしながら、町の様子を確かめました。

【3年生】図画工作科「ことばから思いうかべて」その2

 線描を終えると、絵の具を使って着色を行いました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】図画工作科「ことばから思いうかべて」その1

 図画工作科の学習で、お話を聞いて思い浮かべた様子を絵に表しました。子どもたちは、想像を膨らませながら描いていました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 算数科 あまりのあるわり算

画像1画像2
 3年生の算数科では「あまりのあるわり算」の学習をしています。

 今日は問題に合わせて答えをどうするかを考えました。

 グループで交流するときは、友達の意見をしっかりと聞いて、自分の学びを深めようとする姿が良く見られました。

【3年生】 選書会

画像1画像2
 今日は選書会を行いました。

 自分が読みたいと思う本を一生懸命探していました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp