京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up34
昨日:56
総数:378133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
就学時健康診断:11月26日(水)予定

【5年】2学期スタート!!

画像1
画像2
画像3
2学期が始まりました。
子どもたちはよい表情で過ごすことができていました。
いつも前向きな姿は素晴らしいです。
始業式の後、教室では夏休みの宿題を確認し合ったり、思い出を交流したりしました。
明日からも子どもたちが毎日元気に楽しく学校生活が過ごせるよう取り組んでいきます。
2学期もどうぞよろしくお願いします。

【5年】2学期スタート

画像1
今日から2学期が始まりました!
暑い中でしたが、元気に登校し給食もおいしくいただきました。
夏休みの出来事も友達同士でたくさん伝えあっていました。

2学期始業式

画像1
2学期が始まりました。
「ありがとう」「ごめんね」「どうぞ」の心を大切に、みんなの真心で、やさしい毎日をつくっていきましょう。
画像2

2学期の始まり

画像1
画像2
今日から2学期の始まりです。
先生たちは、みんなが登校してくるのを心から楽しみにしていました。
ここにいてくれることが、何よりうれしいです。

さいてほしいな わたしのはな

画像1画像2画像3
今日は特別暑い日ですね。

みんなで植えたお花も暑そうです。

そんな中、ふうせんかずらがすくすくと育っています。

ふうせんになっているところを見つけられるでしょうか??

おじぎそうも大きくなりました!

水分補給をしっかりして、暑さに負けずに過ごしましょう!

自動散水機の設置

画像1
画像2
園芸担当の先生と事務職員さんが協力して、自動散水機の設定をしてくださいました。
🌱 暑い季節でも植物がしっかり水分を得られるよう、工夫されています。

【4年】新聞発行!

画像1画像2
みんなが作った新聞を印刷して,一冊の冊子にまとめました。
いろいろなタイトルの新聞が出来上がりました。
各グループの新聞を楽しそうに読み合っていました。

【5年】6年生との交流

画像1画像2画像3
 6年生が5年生に向けて修学旅行について発表してくれました。これから、修学旅行や花背山の家を控えている5年生は目を輝かせながら聞いていました。その後、5、6年生混合で絵しりとりを行い、仲を深めることができました。

1学期終業式

1学期最終日。終業式を行いました。
1学期に学んだことを復習し、夏休みにしかできないような学びにも挑戦してほしいと話をしました。
また、元気に安全にすごすために大事なことも話しました。
有意義な夏休みを過ごして、2学期元気に登校してきてくださいね。

画像1画像2

【6年】1学期最終日 大掃除

画像1画像2画像3
いつもより真剣に、一生懸命掃除をしている姿が見られました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

お知らせ

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標

学校沿革史

学校のやくそく

学生ボランティア

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp