京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up4
昨日:95
総数:596528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断 11月27日(木)13:30〜16:00(3部制です)   南側の門からお入りください。内科検診を行いますので、上下に分かれた服装でお越しください。

【3年生】 スーパーマーケット見学

最後に、お店の2階で、気になったことを質問しました。その質問に一つ一つ丁寧に答えてくださり、店員さんたちの工夫をたくさん知ることができました。
画像1
画像2

【3年生】 スーパーマーケット見学

冷蔵庫にも特別に入らせていただきました。
とてもひんやりしていて、商品が傷まないように保存されていることが分かりました。
私たちが普段購入しているものは、徹底的に管理され、安心・安全だと感じました。

また、ネット通販のサービスもしていると教えていただき、とても便利だなと振り返っている子が多かったです。
画像1
画像2

【3年生】 スーパーマーケット見学

バックヤードでは、お惣菜やお肉等の加工や冷蔵庫、冷凍庫などを見学しました。
普段は絶対に入られない裏側を見られてとても勉強になりました。

画像1
画像2

【3年生】 スーパーマーケット見学

店内では、商品の並べ方の工夫や、お客さんが手に取りたくなる工夫、レジに向かうまでの商品の配置の工夫など、たくさんの工夫を見聞きすることができました。

画像1
画像2

【3年生】 スーパーマーケット見学

お世話になる方々に挨拶をし、2グループに分かれて見学をしました。
店内とバックヤードを見に行きました。
画像1
画像2

【3年生】 スーパーマーケット見学

スーパーマーケットの秘密を探るために校区にあるスーパーマーケットに行きました。
車に気を付けて歩きました。
天気も良く、みんな楽しそうに向かいました。
画像1

6組「スーパーマーケット見学」(3年)

3年生が校区にあるスーパーマーケットへ見学に行きました。
いつもは入られない冷凍庫に入ったり、商品を並べる時の工夫を聞いたりしました。
画像1
画像2

家庭科【思いを形にして生活を豊かに】

ミシンを使ってトートバッグを作っているところです。今日もけがなく安全に使うことができました。
画像1
画像2
画像3

自主練習に励む!

休み時間にも練習したいと声があがったので、体育館を開放して練習に取り組んでいます。早く外に出て思いっきり旗を振りたいようです。
画像1
画像2
画像3

山の家に向けて6【5年生】

 今日の6時間目は、山の家に向けて学年で最後に集まりました。キャンプファイヤーの流れを全員で確認して、学年みんなで盛り上がるために、レク係から掛け声などをお願いをしました。その後、みんなでフォークダンスを踊り、最後に部屋の最終確認、山の家に向けての最終確認をしました。3連休、しおりを持ち帰って行程の確認や荷物の確認を子どもたち自身ですると思いますが、おうちで話しながら一緒にしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp