京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up10
昨日:25
総数:280628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年 図画工作

画像1
画像2
画像3
 動かしたいものや動いたら楽しいなと思うものをアニメーションで動かし、ストーリーを作っていきます。みんな楽しく活動していて、できた作品を嬉しそうに紹介してくれました。

3年 体育

画像1
画像2
 雨のため運動場で体育ができなかったので、「体ほぐしの運動」を行いました。グループでの活動では、お互いに声をかけ合いながら運動を楽しんでいました。

4年 音楽

画像1
画像2
 タブレットを使って、リズムアンサンブルをつくる学習です。リズム感を感じながら、楽しく学習に取り組んでいます。

3組 音楽

画像1
画像2
 リコーダーの演奏に取り組んでいました。高い音、低い音、それぞれきれいな音色を出せるように、タンギングや指の押さえ方を確認しながら練習していました。

明日9月12日(金)の授業参観中止のお知らせ

 明日、9月12日(金)に授業参観を予定していましたが、昨日の「すぐーる」で保健室よりお知らせした通り、新型コロナウイルスの感染が確認されていることもあり、児童の安全と感染拡大防止を最優先に考え、今回の授業参観は【中止】とさせていただくことにいたしました。
 ご予定いただいていた保護者の皆様には、急な変更となり誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。なお、代替措置として、添付の案内の日程で授業参観を実施する予定です。ぜひご来校いただけますよう、ご予定いただければ幸いです。
 今後も感染症対策に努めながら、教育活動を継続してまいります。保護者の皆様におかれましても、引き続き、ご家庭での健康観察等にご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

授業参観中止のお知らせ

9月11日(木) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・わかめスープ」でした。子どもたちの人気メニューであるプリプリ中華いためは、今から28年前に登場し、長い間、みんなが喜んでいただいてきた献立です。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

1年 夏休みの自由学習

 1年生の教室には、夏休み中に取り組んだ自由学習の作品や資料を教室に飾っています。1年生にとって、小学校初めての夏休み。夏休み中の学習も頑張った様子が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育

画像1
画像2
 運動場で「走りはばとび」の学習が始まりました。助走の距離や踏切のタイミングなど、それぞれに遠くに跳ぶポイントをさぐっていきます。目標の記録を設定して、これからも学習を進めていきます。

9月10日(水) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「コッペパン(国内産小麦100%)・牛乳・豚肉のケチャップ煮・野菜のスープ煮」でした。今日の給食カレンダーには、規則正しい生活のリズムについて書かれていました。健康な身体づくりを心がけたいです。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

昼休みの様子

画像1
画像2
 暑い中ですが、元気に外で遊ぶ姿があります。たっぷり汗をかいた後は、水分補給も忘れないようにと声をかけています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 銀行振替日
2/11 祝日(建国記念の日)
2/12 午前中授業(1年以外)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

学校のきまり

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp