京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up1
昨日:67
総数:274283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

令和7年度 2学期始業式

画像1
画像2
画像3
長くて暑い夏休みが終わりました。
今日から子どもたちが登校し、学校に元気な声が戻ってきました。

2学期の始業式では、今年の猛暑日のことと、今年4月から開催されている万博のことについて話をしました。

 万博は、新しい技術や商品が生まれて便利になる「きっかけ」となり、
『新しいideaで 新しい未来が 創られる』 
世界の英知が集まる博覧会です。

本校の教育の合言葉である
『愛は 未来を 創る』
と通ずるものがあると考えています。

今日から2学期が始まりましたが、夏休み前の1学期終業式で伝えた
「ひび・き・あ・い」は、夏休みにできていたでしょうか。

「ひび」 日々のふりかえり
「き」  規則正しい生活
「あ」  新たな目標
「い」  いのちを守ること

2学期は、たくさんの行事があり、長い2学期で学習することがたくさんあります。振り返りと新しい目標を常にもって、自分自身を成長させてほしいと考えています。

2学期も「ひび・き・あ・い」を大切にして、頑張ってほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

学校評価結果等

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校グランドデザイン

災害時(台風・地震・特別警報等)に対する非常措置について

学校のやくそく

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp