5年生 社会科〜これからの食料生産とわたしたち〜
日本の食料生産について調べ学習しています。調べた事を交流し考えを深めていました。
【5年生のページ】 2025-09-19 18:12 up!
6年 集団演技の練習が始まりました
フラッグを使った集団演技の練習をしました。隊列を確認し、旗振りのタイミングを合わせていきました。毎回の練習を大切に、素敵な演技を目指していきます!
【6年生のページ】 2025-09-19 17:50 up!
3年 音楽科 リズムづくり
音楽でリズムづくりの学習をしました。タブレットを活用すると、たくさんの組み合わせを試すことができます。作った楽譜は音も出るので、リズムを確かめることもできます。友達とも画面を見せ合って一緒に手拍子をしてリズムを取り、お互いの良さを感じることができました。
【3年生のページ】 2025-09-19 11:42 up!
6年生 算数
算数では「データの整理と活用」の学習をしています。毎時間新しい用語が出てきます。今日は「ヒストグラム」「柱状グラフ」の言葉が出てきました。いろいろな言葉を理解して、問題に取り組んでいきます。
【6年生のページ】 2025-09-18 19:00 up!
6年生 国語〜やまなし〜
宮沢賢治のやまなしの情景を読み取りました。五月と十二月の情景を本文の言葉をヒントに絵や図に表しながら宮沢賢治の生き方とどうつながっているかを話し合っている班もありました。
【6年生のページ】 2025-09-18 19:00 up!
6年生 委員会活動
中間休みに4階に集まって委員会活動をしていました。安全委員会では、10月の児童朝会での発表の準備をしています。5年生と力を合わせて、新町小学校をよくしていきたいです。
【6年生のページ】 2025-09-18 18:59 up!
6年生 国語
国語は「やまなし」の学習をしています。今日は、まとめの学習として、作者が「やまなし」という作品にこめた思いについて交流しました。友達の書いた文章を読み、自分の考えと違うところや「いいな。」と思ったところを伝え合いました。
【6年生のページ】 2025-09-18 18:59 up!
3年生 「iPadで宿題のやり方」
iPadを使って宿題のやり方について学習しました。新しい方法での宿題で子どもたちは、意欲的に取り組んでいる姿が見られました。
【3年生のページ】 2025-09-18 18:07 up!
5年生 道徳〜のりづけされた詩〜
「正直」とは・・・この「のりづけされた詩」から正直な心について考えていきました。
【5年生のページ】 2025-09-18 18:07 up!
5年生 社会科〜わたしたちの生活と食料生産〜
日本の食料生産の課題は・・・今回は動画資料をもとに課題を出し合い学習問題を立てました。次の時間からは、この課題について調べ学習をしていきます。
【5年生のページ】 2025-09-18 18:07 up!