京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up68
昨日:83
総数:431990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
朝晩の気温差に負けないよう、しっかり睡眠、元気に運動しましょう!

5年 学活「正しいおやつの取り方」

画像1
画像2
栄養教諭の先生におやつの取り方を教えてもらいました!

「一日200キロカロリーを目安に摂取すること」
自分で200キロカロリーになるようにお菓子を組み合わせてみました。
「ポテトチップスは全部食べたら200キロカロリー超えてしまう・・・」
「お茶は0キロカロリーだからお菓子を食べる時に向いている!」
とつぶやいていました!

日常生活でも意識してほしいですね!

5年 音楽「アイネクライネナハトムジーク」

画像1
アイネクライネナハトムジークを鑑賞しました!

体を動かして聴いたり、口ずさんでみたり・・・
ききとったこと・感じ取ったことを
ギガ端末を使ってまとめていました!

5年 社会「高い土地のくらし」

画像1
画像2
画像3
社会科では、高い土地のくらしを学びました。

群馬県の嬬恋村は、どうしてキャベツを育てているのか・・・
さつまいもではだめだったのか・・・等
自分たちで調べたいことを出して調べていました!

修学旅行は、嬬恋村に行きたいな!という声も聞こえるぐらい
興味を持って調べることができていました。

6年 修学旅行(おみやげ2)

友だちと相談して、金額を計算しながら買います。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(おみやげ)

家族の分、自分の分と選びながら買います。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(ホテルにて3)

このあとはお土産タイムです。
画像1
画像2

6年 修学旅行(ホテルにて2)

きれいなホテルにみんな笑顔がこぼれます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(ホテルにて)

それぞれの部屋に向かいます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(入館式)

入館式です。ホテルの方から立派な挨拶ですね。と喜びの言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(ホテル到着)

ホテルフルーツフラワーパークに到着しました。きれいな長い廊下にお城のような外観にみんなびっくりです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 児童集会
2/3 246年持久走記録会(予)
2/4 135年持久走記録会(予) わ135年フッ化物洗口
2/5 1-3食の指導 246年フッ化物洗口 完全下校13:20 入学説明会・半日入学
2/6 246年フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

小野小学校のやくそく

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp