京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/08
本日:count up452
昨日:462
総数:562407
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

修学旅行(31)

 無事に帰校し、解散式を行いました。
 学校長や担任から出発式で話のあった「つながり」「思いやり」「感謝」の振り返りの話がありました。この2日間はつながりの深まる一生に残る思い出になったことと思います。
 事前のご準備や朝早くからの出発のご準備にご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 図画工作

 図画工作科の学習で絵の具を混ぜていろんな色を大きな紙に塗りました。いろんな色を混ぜて自分だけの色を作り、ローラや手、足などを使って自由に塗っている姿はとても楽しそうでした。
画像1
画像2

修学旅行(30)

画像1
帰りのバスでも元気です!

修学旅行(29)

 学校に向けて、時間通りリトルワールドを出発しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(28)

 とってもいい天気だったので、館内を一周して集合時間まで休憩しているグループもありました。買い物・昼食・トイレを済ませて、帰路に向けて全員集合です。
画像1
画像2

修学旅行(27)

 最後のお買い物です。お金が残らないように、値段と品物を見て時間ギリギリまで店内を見て回っています。上手にお買い物をしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(26)

 世界のグルメを、リトルワールドで味わっています。
画像1
画像2

修学旅行(25)

 ドイツ・イタリア・アフリカ等、国によって家の造りが異なることに気付くことができました。とってもいいお天気です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(24)

 北海道 アイヌ家のすぐ側の台湾グルメを味わっています。
画像1
画像2

修学旅行(23)

 1つ目のチェックポイントである「北海道 アイヌの家」です。19世紀の村を再現した場所で、アイヌの生活を感じることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校だより(朱一だより)

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のやくそく

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp