![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:99 総数:289232 |
2年 国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」
学校司書の先生に用意していただいた手作りおもちゃの本を読んで、自分でもおもちゃ作りができるか挑戦してみました。子どもたちは、大事な言葉を見落とさずに、よく読んで作ることができました。保護者の皆様、短い期間の中で、子どもたちのために材料の準備をしていただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4年 理科
理科の学習では、水や空気、金属を温めたり冷やしたりした時に、体積に変化があるのかを調べる実験をしました。準備から片付けまで自分たちで協力して活動する姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 4年 音楽
音楽の時間に、色々な楽器の音の響きを楽しむ活動をしました。木琴や鉄琴、トライアングルやウッドブロックなどの楽器を鳴らし、楽器の音色を分類したり、自分たちで音楽を作って演奏をしたりしました。
![]() ![]() ![]() 4年 ふるさと未来科![]() 【6年生】弓削保育所見学(おわかれ)
あっという間に時間は過ぎ、お別れの時間になりました。保育所の子どもたちが最後の最後までお見送りをしてくれました。「またね。」「ありがとう。」「今度は私たちの学校にも来てね。」など、言葉を交わすとても素敵な光景でした。
![]() ![]() 【6年生】弓削保育所見学(施設見学)
施設の中を見せていただく時間もいただけました。職員さんに案内してもらいながら、施設内を見て回ることができました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】弓削保育所見学(質問・学び)
弓削保育所の職員の方々からお話を聞くことができました。実際の現場で大切にされていることや、思いなど、たくさん教えていただきました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】弓削保育所見学(交流)
弓削保育所の子どもたちと一緒に遊びました。ジャンケン列車、だるまさんがころんだ、お絵かきなど、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】弓削保育所見学(あいさつ)
弓削保育所を訪れ、顔を合わせて挨拶をしました。お互いはじめは緊張した様子でしたが、一緒の時間を過ごせることにとてもワクワクしているのが伝わってきました。
![]() ![]() 【6年生】弓削保育所見学(事前学習)
京北ふるさと未来科「京北の福祉」の学習で、弓削保育所へ見学へ行くことになりました。弓削保育所グループの人たちが中心となって、事前に見学の視点や諸注意を確認しました。
![]() ![]() ![]() |
|