修学旅行 15
西日本では須磨シーワールドでしか見られないオルカ(シャチ)のショー。
観客席前方はしぶきがかかるとか。
それでも座ってみたいというつわ者はカッパを着込んで前方へ。
後方の席からでもとても迫力がありました!
ショーの後はバスに乗り込んで、京都に向かって出発しています。
【学校の様子】 2025-09-25 15:08 up!
修学旅行 14
午後は神戸須磨シーワールドに来ています。
美味しいお弁当を食べ、水族館内を見学しています。
とても美しい水族館です。
【学校の様子】 2025-09-25 14:54 up!
4年生 算数「2けたでわるわり算の筆算」
学習のまとめをしています。わり算のひっ算は、商の出し方にいろいろなパターンがあるので、子どもたちは苦戦しています。どの位に商をたてたらいいのか、余りはあるのかないのか…教科書を見ながら一生懸命復習問題に取り組んでいました。定着にはもう少し練習を重ねる必要がありそうです。
【学校の様子】 2025-09-25 13:19 up!
5年生 図画工作科「言葉から思いを広げて」
お話を絵にしています。だんだんと完成に近づいてきました。水の量や絵の具の濃さに気をつけて、塗り進めています。細かいところまでこだわって、丁寧に描いていました。
【学校の様子】 2025-09-25 13:02 up!
4年生 学活「係り活動」
クラスで楽しく過ごすために、みんなのためにできることを係りごとに考えていました。
ポスターを作ったり、図鑑を作ったりしていました。係りで決まったことなどはロイロノートで先生と共有しています。何か取組や企画を実行すると、ポイントがたまっていく仕組みだそうです。
【学校の様子】 2025-09-25 12:57 up!
2年生 国語「かんじの広場」
今までに習った漢字や、「は・を・へ」を正しく使い、文章を書く学習をしました。先生が黒板に書いた文章…どこかおかしいところがありますね。子どもたちはすぐに気付き、正しく書き直すことができました。
【学校の様子】 2025-09-25 12:50 up!
修学旅行 13
人と防災未来センターでは、阪神・淡路大震災でどんな様子だったのか、当時の町や人々の様子、避難所の生活と町の復興などたくさんの資料や映像で学びました。
毎日の暮らしがいかに幸せなことか、自然との共生の大事さなど真剣に向き合う時間でした。
【学校の様子】 2025-09-25 11:49 up!
修学旅行 12
ゆったりと過ごさせてもらったホテルともお別れ。
薔薇の間にて出発式を終え、霧雨に見送りながら次なる目的地「人と防災未来センター」へ向かいます
【学校の様子】 2025-09-25 10:26 up!
修学旅行 11
おはようございます。
今朝は6時半起床。子ども達は、みんな元気です。
布団を畳み、荷物の整理もほぼ終わりました。
そして朝食を食べています。
ご飯とお味噌汁を付け足して食べている人もいます。
和やかに食べながら、今日行く水族館に備えます!
【学校の様子】 2025-09-25 07:47 up!
修学旅行 10
夜のレクリエーション最後は『ダンスパーティ』係の児童の声に応えるように、学年皆で一緒に踊り、大盛り上がりで終了しました。
レクリエーション係さんありがとう!お疲れ様でした〜!!
その後は気持ちを切り替え、今日一日を班ごとに振り返ります。
それから就寝準備です。
本日の投稿はこれで終了です。
【学校の様子】 2025-09-24 20:53 up!