【こすもす】こすもすバーガーショップ
算数科の学習ではこすもすバーガーやさんを開くことを目指して学習を進めてきました。今日はそれぞれが役割をもって、こすもすハッピーセットを作りました。みんなで作ったセットができると、子どもたちはとても嬉しそうでした。
【こすもす】 2025-09-17 18:28 up!
9月17日の給食
<献立>
・ごはん
・平天とこんにゃくの煮つけ
・みそかんぷら
・牛乳
今日は、新献立の「みそかんぷら」が提供されました。
福島県の郷土料理であり、福島の方言で「かんぷら」は「じゃがいも」を指します。
甘辛い味付けで、子ども達に大人気でした。
【学校の様子】 2025-09-17 18:27 up!
【こすもす】朝の読書タイム
子どもたちは毎朝進んで読書に取り組んでいます。何度も図書館に行くうちに、自分の好きな本を見つけたり、新しい本を読んでみたりする姿も増えてきました。
【こすもす】 2025-09-17 18:27 up!
【3年生】避難訓練 水害
今日は避難訓練をしました。
水害を想定した避難で、子どもたちは、自分の命を守るためにどのような行動をしたらよいのかを考えながら行動しました。
【3年】 2025-09-17 18:26 up!
【3年生】書写 「力」
今日は2学期はじめての書写の学習をしました。
1学期で学習した筆の持ち方や姿勢などを意識して書きました。
【3年】 2025-09-17 18:26 up!
【6年】避難訓練
今日は、水害の避難訓練をしました。放送の指示に従って、落ち着いて行動することができました。日頃からお家での備えについてもお話しいただけたらと思います。
【6年】 2025-09-17 18:26 up!
【こすもす】やさいをそだてよう
今日は、畑で野菜の収穫をしました。伸びきっていたかぼちゃのくきや、周りの雑草もきれいにしました。「次はさつまいももとれるかな。」と子どもたちは、畑での収穫を楽しみにしています。
【こすもす】 2025-09-17 18:25 up!
【6年】体育科「リズムダンス」
曲に合わせて練習を続けています。お互いに見合ったり、練習を繰り返すうちに、一体感が出てきました!
【6年】 2025-09-17 18:25 up!
【4年】算数 〜式と計算の順序〜
今日の学習では、( )を使った式について、3年生の学習を踏まえながら復習していきました。( )を使う式と使わない式では答えが変わってしまうことに驚きを感じている子どもたちもいました。
【4年】 2025-09-17 18:25 up!
【4年】理科 〜とじこめた空気と水〜
今日の活動では、閉じ込めた水は、押すと体積が小さくなるのかを実験しました。空気と同じで小さくなると予想している子どもたちもいましたが、実際には体積の大きさは変化しないことがわかり、新たな学びとしている姿が見られていました。
【4年】 2025-09-17 18:24 up!