4年 ちいきにつたわる音楽に親しもう
「こきりこ」を聴き、曲に使われている楽器「こきりこ」と「びんざさら」を鳴らしてみました。なかなか難しかったようですが、最後はきれいな音色が出て、子どもたちは喜んでいました。
【学年・学級から】 2025-09-01 17:24 up!
1・3・5年生 交流給食
今年度初めての交流給食を行いました。みんなで食べる給食はよりおいしく感じますね!自然と笑顔であふれる素敵な時間になりました!
【学校の様子】 2025-09-01 17:20 up!
5年 交流給食
今回は2年生と4年生とで交流給食を行いました。
他学年と一緒に給食を食べ、仲が深まったと思います。
【学校の様子】 2025-09-01 16:08 up!
5年 ジョイントプログラムテスト
2日にわたりジョイントプログラムテストを行いました。
今回は算数科と国語科の2教科でした。
最後まで集中して取り組むことができました。
【学校の様子】 2025-09-01 16:08 up!
4年 居住地交流に向けて
来週の水曜日、北総合支援学校に通う友だちとの交流会があります。4年生たちは、当日一緒に踊るダンスの練習や司会、準備などを進めています。1年ぶりの再会が待ち遠しいみんなです。
【学年・学級から】 2025-08-28 17:34 up!
3・4年 フォークダンス
久々の体育の学習は、フォークダンスから始めました。グループごとに、気をつけるポイントを確認しながら踊りました。最後は、全員で踊り、見本にしたい人や次にこつをきこう!と思った人を見つけることもできました。
【学年・学級から】 2025-08-28 17:33 up!
1年生 遊びも勉強も全力で!!
いよいよ2学期が始まりました!2学期が始まるということで1学期よりもレベルアップした“かっこいい1年生”になるために、4月に伝えた3つの約束に加え、ベル着を頑張っている子どもたち。毎時間定刻ぴったりに授業を始めることができています。スタートから本当に素晴らしいです!遊ぶときは思いっきり遊んで、授業では学び合い、さらに“かっこいい1年生”になれるように頑張っていきましょうね!!
【学年・学級から】 2025-08-28 07:34 up!
2学期スタート
2学期がスタートしました。
まだまだ暑い日が続きそうですが、少しずつ学校生活のペースを取り戻し、コツコツ取り組んでいってほしいと思います。
【学校の様子】 2025-08-28 07:33 up!
5月 八瀬神輿
八瀬神輿、素晴らしかったです。よいお天気の中、5月5日に行われました。大迫力でした!参加した子どもたちも一生懸命かけ声をかけ、綱をひき、たくさん練り歩いていました。
八瀬祭は例年5月5日に行われています。前日の4日には宵宮祭も行われています。菅原道真を祭神とする八瀬の産土神(うぶすながみ 人が生まれた土地を守る神様のこと)の例祭です。八瀬祭は最も重要な神事です。八瀬祭では早朝から2基の神輿飾りが行われます。その後巫女舞奉納などの神事が行われ、神事終了後に2基の神輿が氏子地区などを巡行します。(Google調べ 引用)
【地域とともにあゆむ】 2025-07-29 14:38 up!
3・4年 お楽しみ会
3・4年生合同で、お楽しみ会をしました。それぞれが遊びを考え、みんなで楽しみました。自分たちだけで企画、進行しました。うまくいったこともあれば、うまくいかなかったこともあったと思います。その反省を、次に生かせるといいですね。
【学年・学級から】 2025-07-16 15:53 up!