京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up22
昨日:32
総数:398790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

5年生 きらっとさん

係活動の取組で、クラスの友達のいいところ見つけをしています。いいところを伝えられた子は少し恥ずかしそうにしていましたが、内心はきっとうれしいはずです。クラスをよりよくする取組をどんどん続けていけたらいいですね。
画像1

5年生 テーマソング

4年生が運動会のテーマソングを作って、給食時間にお知らせに来てくれました。

4年生が書いてくれた歌詞をもとに口ずさんでいました。
画像1

5年生 運動会に向けて

今日は組体操からウェーブ、フラッグと通してやってみました。一連の流れでやってみると子ども達も達成感を感じていたようです。
画像1
画像2

5年生 誕生日祝い

クラスの係による誕生日祝いがありました。

牛乳でカンパーイ!
画像1

5年生 お話の絵(2組)

お話の絵も完成に近づいてきました。

今回は、自分のイメージに合う技法を選んで色を塗っていました。

そろそろ完成に近づいています。
画像1画像2

5年生 算数

今日の算数科の学習では、どうすれば分母の小さい等しい分数が見つけられるのかを考えていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 休み時間も

運動会の係活動を休み時間も集まって頑張っています。

グループで約束した休み時間だけでなく、朝休みも自主的に集まっていたようです。

運動会に向けて高学年としての役割を果たそうと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

5年生 ポポポポーズ!!

今日は全員給食を食べ終わるのが早かったので、残った時間で全校ダンスである「ポポポポーズ」を踊りました。みんなノリノリです!!
画像1
画像2

5年生 社会科

鹿児島県の漁業生産量が減っているグラフを見て、なぜ漁業生産量が減っているのかを複数の資料を使って調べました。自分の考えを話すときには資料も参考にしながら話すことができていました。
画像1
画像2

ダンス練習 4

画像1
画像2
スカーフの動き方をみんなでそろえるために,
足首を持ってスタート位置を揃えています。


右から左へ…カウントを取りながら♪


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/21 架け橋参観(5校時)
1/23 5時間授業(全市統一研究会の日)
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp