京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/13
本日:count up51
昨日:521
総数:611338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
就学時健康診断 12月5日(金) 受付13:45〜14:00 ご提出いただくもの【健康診断通知書・基本情報シート・健康に関する調査票・アレルギー調査票】を緑色の封筒に入れてお持ちください。

山の家 キャンプファイヤー2

画像1画像2画像3
大変盛り上がりました。

山の家 キャンプファイヤー1

画像1画像2
キャンプファイヤーが始まりました。ゲームや歌、ダンスで盛り上がりました。楽しいお思い出ができました。

2年生 おもちゃパーティーをひらきました!2

画像1
画像2
画像3
おもちゃパーティーを終えた、1年生が「いろいろなおもちゃがあって楽しかった。」「いろんなゲームがあってすごく楽しかった」と伝えてくれました。

2年生としても自分たちが作ったおもちゃで、こんなにたくさんの1年生が喜んでくれたことが、とてもうれしかったようで、「楽しかったーーー!」と大満足でした。

この経験を元に、様々なことに挑戦したり、人を喜ばすることができる人になって欲しいと思います。

2年生 おもちゃパーティーを開きました!

画像1
画像2
画像3
今日はまちに待ったおもちゃパーティーです!

1年生に喜んでもらおうと工夫を凝らして作ったおもちゃで、おもちゃ屋さんを開きました。

「1年生に楽しんでもらえるかな…」と始まる前はドキドキと緊張していた子ども達でしたが、始まってみると「いらっしゃーい!○○ゲームはいかがですかー?!」と声をかけて1年生を呼び込む姿が!

お兄さんお姉さんとして頑張っている様子がとても頼もしく見えました。

山の家 2日目夕食2

画像1画像2画像3
 夕食の後は、子どもたちみんなが楽しみにしているキャンプファイヤーです。

山の家 2日目夕食1

画像1
画像2
2日目の夕食は、17時から少し早めに取りました。ササミカツ、揚げ餃子、たこ焼き、オクラとわかめの酢の物等食べ応えのある副菜が並びました。

山の家 入浴

画像1
画像2
画像3
 スコアオリエンテーリングの後は、入浴を済ませ、寝具準備をしました。子どもたちはみんなとても元気です。

1年 2年生のおもちゃパーティーに招待してもらったよ

今日は2年生が招待してくれたおもちゃパーティーの日でした。

2年生が身のまわりのものを使ってつくった楽しいおもちゃがたくさんあって、みんなとても楽しく遊ぶことができました。

「いろんな遊びができて楽しかった!」
「2年生と前よりもっとなかよくなれた!」
と、すてきな時間を過ごせたようです。
画像1画像2画像3

山の家 スコアオリエンテーリング

画像1
画像2
画像3
スコアオリエンテーリングが始まりました。所内を回り、ポイントを集めて競い合います。班での協力が大切です。隠れキャラを見つけると10ポイントもらえるそうです。頑張りましょう!

山の家 プレイバック2

画像1
画像2
2日目午前もアクティブに活動できました。昼食後はスコアオリエンテーリングの予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校沿革史

地震・台風等に対する非常措置について

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

宇多野の約束とめあて

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp