花背山の家「パックドックづくり」
【学校の様子】 2025-11-13 08:12 up!
花背山の家「パックドックづくり」
【学校の様子】 2025-11-13 08:08 up!
花背山の家「パックドックづくり」
朝食はパックドックです。家から持ってきたパックにパンを入れて焼きます。おいしくパックドックができました。
【学校の様子】 2025-11-13 08:04 up!
花背山の家「朝のつどい」
山の家2日目の朝を迎えました。朝のつどいでは、班で健康チェックをして、今日1日の活動内容、めあてを確認しました。みんな、元気にしています。
【学校の様子】 2025-11-13 07:40 up!
花背山の家「ふりかえり」
【学校の様子】 2025-11-12 20:30 up!
花背山の家「ふりかえり」
1日目の活動のふりかえりを行いました。感想の中には「みんなで協力できたこと」「いろいろなことに挑戦できたこと」など前向きな意見が多くありました。明日の活動に向けて、みんなで思いを共有することができました。
【学校の様子】 2025-11-12 20:29 up!
花背山の家「研修室で」
ナイトハイクを少し早めに終えて、本館にある研修室で、星の話や動物クイズなどをしました。
【学校の様子】 2025-11-12 19:48 up!
花背山の家「ナイトハイク」
予定していたナイトハイクのコースから少し短めのコースに変更して行いました。5分ほどのコースでしたが、夜の山の自然を感じながらグループまとまって歩きました。
【学校の様子】 2025-11-12 19:40 up!
【4年】京くみひも体験
4年生は伝統工芸について学習をしています。今回は伝統工芸士の方にお越しいただき、京くみひもを作る体験を行いました。実際に作ってみることで、くみひもの繊細さや美しさ、技術のすごさに驚いていました。
【学校の様子】 2025-11-12 19:08 up!
【4年】総合的な学習の時間
4年生は鳳徳のまちに住むさまざまな立場の方について学習しています。今回は目の不自由な方からお話を聴きました。また、実際に手を引く体験も行い、「声の掛け方が難しかった。」「少しの段差も声に出して伝えることが大切なんだと思った。」と体験からさまざまなことを感じたようです。
【学校の様子】 2025-11-12 19:08 up!