![]() |
最新更新日:2025/11/09 |
|
本日: 昨日:101 総数:198842 |
修学旅行 丸岡温泉「たけくらべ」到着 Part2
入館式の後、各自で荷物を持ち、部屋のカギを受け取ったグループから入室です。
19時の夕食まで自由時間です。 早速、温泉に入りに行く人もいました。 ※本日の更新は以上となります。この後の様子は、明日の午前10時くらいに更新予定です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 丸岡温泉「たけくらべ」到着
予定通り、17時に本日の宿泊先、丸岡温泉「たけくらべ」に到着しました。
山間の自然豊かなとても素敵なところです。生徒会による入館式を行いました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 遊覧船「蘇洞門めぐり」Part3
曇り空ですが、波もほぼなく、のんびりとした遊覧観光を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 遊覧船「蘇洞門めぐり」Part2
夫婦亀岩や白糸の滝など、船からでしかみることのできない景色を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 遊覧船「蘇洞門めぐり」
船は予定通り14時に出航
生徒の中には、海を初めて見る人もいて、ずっとデッキで景色を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 遊覧船出航前の様子
出航するまでの自由時間、のんびり過ごしました。
雲空にたくさんのトンビが飛んでいました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 若狭フィッシャーマンズワーフ
若狭フィッシャーマンズワーフに到着した後に、かき小屋をお借りしてみんなで昼食を食べました。雨はほとんど降っていません。乗船する船の前で記念写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 箸匠せいわ(お箸の研ぎ出し体験)part2
自分で削り出したお箸は、お土産として持って帰ります。また、家族のお土産などを選んでいる生徒達もいました。今のところ雨も傘をさすほどでもなく、予定通りです。遊覧船も予定通り14時に出航しました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 箸匠せいわ(お箸の研ぎ出し体験)
体験の前に若狭のお箸について、お話をうかがいました。日本の家庭にある塗り箸の7割が若狭の塗り箸だそうです。
生徒の皆様は、各自自分の好きな模様になるように削り出していました。力の入れ加減が難しく、中には少し削りすぎた方もいましたが、上手に作っておられました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 出発しました!
出発式を終え、定刻通りバスは福井方面に向けて洛友中学校を出発しました!
![]() ![]() ![]() |
|