京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/10
本日:count up72
昨日:101
総数:198911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

修学旅行 そば打ち体験 Part2

30分ぐらいこねたあと、今度はめん棒で伸ばして四角にしました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 そば打ち体験

予定通り「越前そばの里」に到着しました。説明をしていただきながら、みんなでそばを打ちました。二人組になり協力しながら丁寧にこねました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 恐竜博物館 Part4

楽しみにしていた恐竜博物館もいよいよお別れ。
秋の景色を車窓から眺めながら、「越前そばの里」に向けて出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 恐竜博物館Part3

動く恐竜に感動。そして恐竜と一緒にハイ、チーズ!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 恐竜博物館 Part2

恐竜博士がお出迎え。館内は大変広く、迫力ある展示がいっぱい。生徒たちも興味深く見学しています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 恐竜博物館

予定通り、恐竜博物館に到着。雨もやみ、雲の合間から太陽ものぞいています。
記念撮影を撮り、チケットを受け取り、いざ入館!
画像1
画像2
画像3

修学旅行 レクリエーション

毎年恒例のマッチングゲーム。教職員の現在と子供の頃の写真を合わせて取るゲームです。教職員の昔の姿のカードがめくられると、大盛り上がり!
今とあまり変わらない人や大変身している人の写真を見て、おおいに盛り上がりました。

優勝チームには、トロフィーが授与され、最後にみんなで記念撮影を撮りました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 夕食の様子

ゆっくり温泉につかり、おいしい夕食をいただきました。
子持ちアユの塩焼きやお刺身、天ぷら、釜飯など豪華な夕食でした。
アユの塩焼きでは、みんなホネをとるのに悪戦苦闘しましたが、おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 丸岡温泉「たけくらべ」到着 Part2

入館式の後、各自で荷物を持ち、部屋のカギを受け取ったグループから入室です。
19時の夕食まで自由時間です。
早速、温泉に入りに行く人もいました。

※本日の更新は以上となります。この後の様子は、明日の午前10時くらいに更新予定です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 丸岡温泉「たけくらべ」到着

予定通り、17時に本日の宿泊先、丸岡温泉「たけくらべ」に到着しました。
山間の自然豊かなとても素敵なところです。生徒会による入館式を行いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校生活の約束ごと

台風や地震による警報・特別警報発令時等の緊急対応についてのお知らせ

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp