![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:221 総数:842191 |
教室前のボード
各学級では教室前にボードが置かれています。2年2組のボードは生徒がいつも製作してくれています。
行事等が書かれていてとてもわかりやすいですね。 他のクラスも上手に活用してもらいたいと思います。 ![]() セカンドGIGA
先週金曜日に全学年で「セカンドGIGA」の初期設定やログインを行いました。
早速、授業で活用している教科もあります。 これからもICTを活用し、学力の向上を目指して行きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() きらり☆ハチ公☆
3年2組のKさん。Kさんは夏休み中に行われたバレーボール近畿大会に出場し、勝負のポイントではピンチサーバーとして何度もゲームの流れを引き寄せ勝利に導いてくれていました。「きらり☆」です。これからは受験に向け頑張ってください。
![]() きらり☆ハチ公
3年2組のSさん。Sさんは夏休みに行われた陸上競技近畿大会にて棒高跳にて8位に入賞しました。
また、リレーでもいろんな走順を務めるなど、オールマイティーな選手です。「きらり☆」です。これから受験に向け、陸上競技で培った努力をつなげていきましょう。 ![]() 体育祭に向けて
体育祭では、京炎そでふれを行います。体育等の時間を使って練習をしていますが、本番では四つ竹を使って演技をします。
その四つ竹や伝統競技「大むかで競走」の準備をしてくださっています。 たくさんの人の思いがこもった用具を使って、本番では見ている人を感動させる競技や演技が見られるのを期待しています。 ![]() ![]() 学校だよりNO.10今週の生徒会発信ボード![]() 先週は「生徒会を知る会」が行われ、次の生徒会に立候補を考えている人や、生徒会活動に興味を持っている人が、たくさん生徒会室を訪れました。現生徒会役員から、生徒会の魅力や大変さなど生の声を聴き、生徒会への思いを膨らませていたように思います。 この発信ボードも、学校の行事を伝え、少しでも学校生活が楽しくなるようにと、毎週生徒会の人が書いてくれています。 次期生徒会の人たちも、これまでの生徒会が築いてきたものを受け継ぎ、よりよい八条中学校にしてくれることを期待しています。 野球部 秋季大会
8月30日(土)久世中学校にて、野球部の秋季大会が行われました。
初戦は洛南中と対戦しましたが、初回は緊張からか思うようにプレーができませんでした。しかし、2回以降は立ち直り、落ち着いてプレーすることができました。結果は敗戦となりましたが、予選はリーグ戦となっているので、残り3試合では練習の成果を十分に発揮してくれることを期待しています。 ![]() ![]() |
|