![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:175 総数:537430 |
校内授業研修会2
各クラスのCLOには授業後の研修にも残ってもらい、感想や意見を言ってもらいました。さらに、今後、自クラスの授業における自身の役割なども話してくれていました。他の人より遅くまで協力してもらいありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内授業研修会1
各学年1クラスずつに協力してもらい、6時間目に授業研修会を実施しました。研究授業のないクラスは下校でしたが、CLO の生徒の皆さんには授業を参観してもらい、生徒目線から、授業の感想や意見を言ってもらいました。生徒の「問い」を取り上げ、自分の意見を他者に聞いてもらったり、他者の意見を聞いたりする授業が展開され、主体的で対話的な授業づくりに向け、さらなる改善に挑んだ授業研修会でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 非行防止教室
1年生は6時間目に非行防止教室を行いました。講師に現職の警察官で現在教育委員会に勤務されている方をお招きし、中学生が関わりがちな犯罪について具体例をあげていただきながら話をしていただきました。
ルールを守るということが自分を守るために最も大切であることを強く訴えられておられ、いじめやSNSでのトラブル、闇バイトなどがどのような犯罪になるのかを実例をもとに説明をされました。また、交通安全についても法律と関連させて話していただき、自転車でもいわゆるキップが切られることも学びました。 どこにでも起こりうる例を用いて話をしていただきました。どれだけ自分ごととして考えることができたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生男子 体育
2学期の体育はどの学年も男子が柔道、女子はバスケットボールから始まるようです。約3週間の授業を経て、次は、女子が柔道、男子がバスケットボールになるとのこと。
2年生男子は今日が柔道の1時間目。ほぼ1年ぶりということもあって、再度、帯の締め方の確認や受け身の復習等がされていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 文部科学大臣杯準決勝
下鴨中・衣笠中との合同チームで臨む野球部の文部科学大臣杯の準決勝が本日行われました。1回表を0点に抑え、1回裏の攻撃において、四球で出塁した1番Yさんを4番Hさんのタイムリーで本塁に迎え入れ先制。その後もレフトを守るYさんのタイムリーなどで加点し、守ってはエースMさんの力投等により最小失点の1点に抑え、見事3-1で勝利しました。昨日に続き、手に汗握る好ゲームでした。決勝は9月6日に行われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 文部科学大臣杯
夏休みの前半に行われた文科大臣杯のブロック予選を通過した高野・下鴨・衣笠中の野球部合同チームは、本日、全市大会初戦に臨み、見事勝利を収めました。本校で行われたため応援も多く、いつも以上に気合も入ったのではないでしょうか。これでベスト4です。また来週も期待したいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TCAWプロジェクト2
何かしら自分の役割をもって取り組むTCAWプロ。机に突っ伏しているような生徒がいないのが嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TCAWプロジェクト
本日5・6時間目の様子です。オンラインで韓国と繋がり、韓国の学校事情について教えてもらっているグループがあったり、校門前で募金活動をしたグループもありました。夏休み中にプロジェクトを進めたグループもあり、2ヶ月近くのブランクで進捗状況に大きな差異が生まれたような気がします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・3年生 人権学習
1年生と3年生は6時間に人権学習を行いました。1年生は「障害のある人との共生」を、3年生は「刑を終えて出所した人やその家族に対する偏見や差別について」をテーマに指導者からの問いかけに考えたり、意見交換を行ったりしていました。3年生は、法務省が掲げる17の人権課題のうち、考えてみたい課題として多かったのがこのテーマでした。自身のもつ差別性に気づいたり、ジレンマを感じつつも理想とする社会に近づくためにはどうあるべきかと考えたりといった1時間になったように思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 4限の様子
4時間目に各教室を回ってみました。1年生は学活で学級の係の見直し。2年生は道徳で郷土愛をテーマにした資料をもとに意見交流。3年生はGIGA端末がi-pad(セカンドGIGA)に変わったため、その初期設定…が行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|