京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up44
昨日:21
総数:653042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の「運動会」は、10月24日(金)です。予備日は、10月28日(火)です。よろしくお願いいたします。

1年生 うみのかくれんぼ

自分が選んだ生き物のかくれんぼについて、絵と文章でまとめました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 数の学習

画像1
数の直線を使って学習しました。
画像2

4年生 さすてな見学

ゴミの処理や再利用について職員さんのお話を聞いたり、実際に処理をおこなっているところを見学したりしました。

展望台もあり京都市がきれいに見渡せました。
「京都タワーが見えたよ」と教えてくれました。
画像1
画像2
画像3

4年生 さすてな見学

「さすてな京都」とは,京都市南部クリーンセンター環境学習施設の愛称です。
最先端の「さ」,素晴らしいの「す」,展望台の「て」,南部クリーンセンター「な」の頭文字と,「持続可能な」という意味の「サステナブル」から取ったそうです。

先週の金曜日に、4年生の子どもたちが社会見学に出かけました。
画像1
画像2
画像3

元気なカマキリ

画像1
画像2
今日も1年生のカマキリは元気です。

大切に育てています。

6年生 図工科

画像1
画像2
友だち同士でアドバイスをしながら描いています!

5年生 百人一首

書写の時間に「百人一首」から一種を選んで小筆で作品を仕上げた5年生。

今日は、百人一首を楽しみました。
画像1
画像2

4年生 お話の絵

完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科

画像1
画像2
太陽の位置はどのようにかわっていくのだろう。

2年生 がんばれ!

九九の大特訓中!

がんばれ!

合格すると嬉しいね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp