京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up3
昨日:63
総数:395282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

6年 戦国の世から天下統一へ

画像1
画像2
画像3
6年生の社会科「戦国の世から天下統一へ」の学習では、織田軍と武田軍が戦った、長篠の戦いについて学習しました。

1年☆算数がんばっています

画像1
画像2
画像3
 算数ではたしざん(2)が始まり、繰上がりのあるたし算をマスターしようと頑張っています。計算カードで正確に言えるよう練習しています。
 前単元のテストも、静かに一生懸命取り組んでいました。

1年☆9月の振り返り

画像1
画像2
 月末になったので、9月の振り返りをしました。
 「アサガオの色水遊びがたのしかったよ」「王様ドッジビー大会をまたやりたいな」など、それぞれ一番心に残った思い出をカードに書くことができました。

お話から 生まれたよ2

画像1
画像2
 クレパスで色を塗るときには、何色かを塗り重ねていました。
 線からはみ出さないように、集中していました。

お話から うまれたよ

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の学習では、本を読んで心に残った場面を絵に表しています。
コンテとクレパスを使って、丁寧に色を塗っていました。

5年☆スポーツ大会に向けて

 曲に合わせてなわとびをしました。音に合わせてリズミカルに跳んでいました。
画像1
画像2

5年☆方言と共通語

 学習の終わりに、タブレットで方言を調べました。
 聞いたことのない方言がたくさん見つかったようで、興味津々で検索していました。
画像1
画像2

5年☆ドッジビー大会

 健康運動委員会主催のドッジビー大会がありました。
 高学年になると、フリスビーのスピードも速く、白熱した試合となりました。
画像1
画像2

ダンスの練習

画像1
画像2
画像3
競技の前に少しするダンスの練習をしました。
どんなダンスかお楽しみに。パワー!

台風の目練習 〜ちょっとスピードアップ〜

画像1
画像2
画像3
待っている間も油断できません。
列の後ろの人も競技に参加します。
どうすれば速くできそうか、工夫をたくさん見つけましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp