![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:138 総数:526469 |
和菓子つくり体験
11月26日5,6限目に3年生対象で「和菓子つくり体験」が実施されました。
修道学区の和菓子店「亀廣光」様を講師にお招きし、季節を感じる和菓子を制作しました。 いくつかの代表的な和菓子をその場で作っていただき、その技術に感動し拍手が湧きました。その後、一人一人が秋の紅葉を描くような和菓子を作成しました。 同じ材料を使いながら、一人一人の個性あふれる和菓子が出来上がりました。 和室に移動し、茶道体験で学習してきたお作法のもと、おいしくいただくことができました。 亀廣光様、地域の皆様、素敵な時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 交流陶芸教室 東山サービス
先日、大阪府立門真なみはや高等学校のみなさんが「陶芸教室」に参加してくださいました。毎年、計画し交流を深めています。
陶芸家の森里先生をお招きし、みんなで素敵な作品を作成しました。 楽しい時間はあっという間でしたね。記念に残る作品が焼きあがるのを楽しみに待っています。 ![]() 第3回家庭教育講座![]() ![]() 本校スクールカウンセラー吉野 徳一郎先生を講師にお招きし、「家庭教育の今日的課題−例えばスマホの使い方など、子育て・子どもの育ちの視点から考える−」についてお話していただきました。スマートフォンは、私たちなくてはならないものになりつつある中で、どのように付き合っていくのが良いのかなど、実生活に基づいてお話ししていただきました。吉野先生、またご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 表彰式
全校集会では、「第24回全国障害者スポーツ大会〜わたSHIGA輝く障スポ〜」ならびに「令和7年京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交換作品展」の表彰が行われました。頑張って努力し、取り組んできた成果が評価され、立派な姿で壇上に上がることができました。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() 生徒会認証式
11月6日(木)、生徒会認証式を行いました。先日の選挙で当選しました新生徒会役員が認証されました。
これからよりよい学校づくりに向けて頑張ってください。 また、前生徒会役員の皆さんからも、自身が取り組んできたことの成果や感想を発表していただきました。 学校行事などたくさんの場面で活躍していただきました。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|