![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:45 総数:664873 |
学校だより 10月号しょしゃ (わかばがっきゅう)
3ねんせいは はじめての しょしゃをしました。
つかいかたから かたづけまで まなぶことができました。 ![]() ずこう (わかばがっきゅう)
はろうぃんのかざりを つくりました。
ろうかにかざるので また みんなに みてもらえたらと おもいます。 ![]() ![]() 2年生 図書館へ行こう![]() 月がきれいに見える秋にぴったりの本で、 「お月様ってどんなあじ?」の絵本です。 子どもたちは動物たちが頑張る姿に興味津々で聞き入っていました。 体育科 ベースボール![]() ![]() 外国語科![]() ![]() 身近な人について紹介し合おう。 さんどいっち1年生〜生活の学習〜![]() 子どもたちは、葉が枯れていること、ツルが茶色になっていること、タネができていることなどたくさんのことに気づくことができました。 夏の間育ててきた朝顔の成長や変化をしっかり感じ取る時間となりました。 さんどいっち1年生〜図工の学習〜![]() 自分の作品については「がんばったところ」や「工夫したところ」をふり返り、お友だちの作品については「素敵だと思ったところ」を見つけてカードに書きました。 子どもたちは作品を通して互いの良さを見つけ合い、楽しくあたたかな時間を過ごすことができました さんどいっち1年生〜お誕生日会〜![]() 今回も、「おめでとう」と拍手でいっぱいの花道をくぐりながらお誕生日メンバーが入場していました。 そして、お誕生日会の時にはどんなに忙しくても、ケーキの国から「ガッキー」がお祝いに駆けつけてくれています。 今月も、お祝いの歌を歌ったり、お誕生日メダルをプレゼントしたり、1年生で頑張ることを宣言したりしました! 「カタカナを全部覚えたい」「かん字をがんばる」「10よりおおきいかずの計算を頑張る」などどれぞれの宣言に応援の拍手を送りました。 そして、いよいよ、学級会で決まった絆を強くするためのお誕生日遊びの時間です! 今回お学級会では各クラスで話した結果「木とリス」「ラッシュアワー」に決まりました!!! そして最後にはお誕生日メンバーリクエストの「王様探し」をしました! 3つの遊びで、間違いなく絆が強くなったことでしょう! 次のお誕生日会も楽しみだね! さんどいっち1年生〜算数の学習〜![]() 子どもたちは「溢れた〜」「こっちの方が一杯分多い」と声をあげながら、楽しそうに学習していました。実際に体験しながら学ぶことで、かさの違いを実感することができました。 |
|