![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:47 総数:528182 |
10月8日(水)きらら 脱穀![]() ![]() 10/8(水)4年 学習発表会に向けて
学習発表会で演奏する合奏の練習を、子どもたちだけで進める姿が見られました。
各パートリーダーが中心になって、練習に取り組んでいます! ![]() ![]() ![]() 10/8(水)4年 算数「割合」
算数科では「割合」の学習に取り組んでいます。関係図やテープ図を使って、「もとになる量」や「比べる量」などの求め方を考えました。
![]() ![]() ![]() 10/8(水)4年 社会「昔から続く京都府の祭り〜祇園祭〜」
社会科の学習では、昔から続く祇園祭のことについて学習を進めてきました。今日は、祇園祭以外に昔から続く祭りで、教科書に載っている「葵祭」や「時代祭」、「天橋立文殊堂出船祭」などのなかから、自分が興味をもったものをひとつ選び、調べてみました。
![]() ![]() 10/7(火)4年 朝会・児童朝会
今日、朝会と児童朝会を行いました。
朝会では、4年生の数名が表彰をされました! いろいろな場面で活躍していることがうれしく思います。 ![]() ![]() 【5年生】10月7日(火)![]() 最近では米の価格など、日本の農業がよく話題になっていますね。 10月7日(火)きらら 朝会、児童朝会![]() ![]() 朝会が終わった後は、百々リンピックの振り返りをしました。「徒競走で1位になれて嬉しかった。」「綱引きを力いっぱい引っ張ったよ。」など自分が頑張ったことを振り返ることができました。これからの学校生活に活かしていきたいですね。 10月6日(月)きらら 学級活動「百々リンピック頑張ったね会」![]() ![]() 【6年生】10月3日(金)百々リンピック![]() 百々リンピック
力を出し切り熱い思いでやりきました!
![]() ![]() ![]() |
|