京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/26
本日:count up29
昨日:126
総数:189953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習旅行42

画像1
今から花背に戻ります。
たくさんのことを学び、体験し、みんなで考え、悩み、喜んだ2日間だったと思います。
また、明日から、学校です。
学習旅行での経験を活かして、これからの学校生活を送って欲しいと思います。
2日間、とても頑張りました。
心身ともに疲れて帰宅します。今晩はゆっくり休んで欲しいなと思っています。
たくさんの思い出と、お土産をカバンいっぱいに詰め込んで帰ります。楽しかった話を聞いてあげてください。
最後になりましたが、スクールバスでのお迎えや、当日の朝早くからお弁当の用意や、
旅行に向けての準備など保護者、地域の皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。

学習旅行41

画像1画像2画像3
解団式の様子です。
京都に到着し、新幹線を降りました。
校長先生から、「この2日間、体験したこと、そして、感じたことをみんなで意見を出し合って改善していっている様子が見られたことは、とても良かった。また、リーダーシップを発揮して、活動ができたことをこれからの生活でも活かして頑張っていってほしい。」とお話がありました。

学習旅行40

画像1画像2
カードゲームが始まりました。
楽しくUNOをして過ごしています。

学習旅行39

画像1画像2画像3
新幹線に乗り込みました。
早速、楽しく過ごせそうな雰囲気です。

学習旅行38

画像1
新幹線を待っている間に、プチ国試交流が始まりました。
イタリアからの旅行らしいです。
どちらも、良い旅でありますように・・・。

学習旅行37

画像1画像2画像3
広島駅に到着しました。
新幹線の乗車までもう少しです。

学習旅行36

画像1画像2画像3
原爆ドームを横に見ながら、広島駅に向かいます。
行きに見た原爆ドームと元安川。
お話を聞いたり、資料館を見学したりした後では、また違うように見えたのではないかと思います。

学習旅行35

画像1画像2画像3
佐々木禎子さんをモデルにした原爆の子の像へ折り鶴を捧げました。
平和の祈りを込めて・・・。

学習旅行34

画像1
最後に、みんなや家族の方、学校の友達で折った鶴を慰霊碑に捧げました。

学習旅行33

画像1画像2画像3
今日一日、学習してきたことを通して、一人一人、慰霊碑の前で言葉を述べました。
当時の被爆された方々に、思いを馳せ、新たな決意を発表していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校のやくそく

部活動ガイドライン・運営方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp