【4年生】朝学習の様子♪
週末はゆっくりと過ごせましたか。今日の朝読書では、静かに心を落ち着けて1日をスタートしました。準備が早く、朝学習の時間になるまでにしっかりと着席できていたので、褒めました。
【4年生】 2025-09-17 12:59 up!
【4年生】そうじをがんばる!
そうじの時間に、自分の役割をきちんと果たす姿が見られています。
【4年生】 2025-09-17 12:59 up!
【1年生】国語〜うみのかくれんぼ〜
国語科「うみのかくれんぼ」の学習をしています。「なにが、どこにかくれているのか」本文をしっかりと読んで、見つけることができました。
【1年生】 2025-09-17 12:59 up!
【4年生】音楽〜リコーダーチャレンジ♪〜
音楽の学習では、リコーダーチャレンジが始まりました。「わたしのこころ」という曲にチャレンジしています。
【4年生】 2025-09-17 12:58 up!
【4年生】体育〜イメージを動きに〜その3
流れ星はキラキラ、波はザ〜ザ〜、夢はふわふわやスヤスヤ、涙はポロポロ、風はヒュ〜ヒュ〜やビュ〜ビュ〜、明日はキラーン…など、言葉から思い浮かぶ動きのことばを考えて踊ってみました。どんな振りつけができるか、楽しみです♪
【4年生】 2025-09-16 12:30 up!
【4年生】体育〜イメージを動きに〜その2
「ダイナミック琉球」の曲のイメージに合わせて、各グループで踊りを考えているところです。
【4年生】 2025-09-16 12:30 up!
【4年生】体育〜イメージを動きに〜その1
体育では、スポーツフェスティバルの練習をしています。だるまさんがころんだ♪を参考に、「だるまさんが魚になる」「だるまさんが波になる」「だるまさんが花火になる」…など、沖縄のイメージで出てきた言葉から、即興的に踊ってみました。おへそをたくさん動かして大きな動きが出来ていた人を、全体で紹介しました!
【4年生】 2025-09-16 12:30 up!
9月16日(火)
【今日の献立】 2025-09-16 12:26 up!
【地域行事】敬老福祉ふれあいまつり2
園児によるかわいい踊りと歌、右京署の方による交通安全のお話、迫力のある和太鼓演奏です。
【地域行事】 2025-09-14 12:10 up!
【地域行事】敬老福祉ふれあいまつり1
9月14日(日)北梅津学区の「敬老福祉まつり」が梅津北小学校の体育館で開催され、多くの方が参加されていました。
オープニングでは園児によるかわいい踊りと歌で温かい気持ちを届けていただきました。
社会福祉協議会会長の挨拶の後、ご来賓の方々の挨拶などがあり、右京署の方には交通安全のお話をいただきました。
また、和太鼓の力みなぎるパフォーマンスも披露いただきました。
最後に自治連合会会長より閉会の挨拶がありました。
【地域行事】 2025-09-14 12:07 up!