![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:89 総数:681333 |
1〜4年校外学習「おでかけしよう〜宝が池公園〜」
生活単元学習でバスや地下鉄のマナー、公園での約束、お店での注文やお金のはらい方などの学習を重ね、心待ちにしていた校外学習に行きました。
思っていたよりも混雑しているバスや地下鉄に驚いたり、色づき始めた公園の木々に完成をあげたりしながら公園に到着。宝が池公園に来たことがある子も、友達と一緒に遊ぶとさらに楽しさも増すようで、たっぷり2時間近く秋見つけや遊具遊びをしました。 ![]() ![]() ![]() ネイチャーランドがきれいになりました!![]() ![]() 参加してくださった皆様の力で、ネイチャーランドがとても美しくなりました。子ども達は清掃活動をがんばる中で、どんぐり、くるみ、からすうりなど秋の宝物を見つけていました。また、池には、ネイチャーランドに住んでいる貴重なかえる「モリアオガエル」も出てきてくれ、楽しそうに見入る子どもたちもいました。 これから、気温がぐっと下がり、紅葉した木々がますます美しくなってきます。毎日、学習に休み時間にと、子どもたちは楽しくネイチャーランドで過ごしています。たくさんの方に守られているネイチャーランドを今後も大切にしていきたいと思います。 本日ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。感謝しております。 ひまわり学級 校外学習5![]() ![]() ひまわり学級 校外学習3![]() ![]() ![]() 次は昼食場所に移動します。 ひまわり学級 校外学習2![]() ![]() ![]() さっそく秋見つけです。 ひまわり学級 校外学習1![]() ![]() 1年生 食についての学習![]() ![]() 野菜のもつパワーって何だろう?とよく考え、 色んな野菜を食べることで丈夫な体ができることを学ぶことができました。 4年生校外学習 琵琶湖疏水をたずねて![]() ![]() みんな無事に元気に帰ってきました。 疲れたけど、楽しかったです。 お弁当の準備ありがとうございました。 4年生校外学習 琵琶湖疏水をたずねて![]() ![]() 4年生校外学習 琵琶湖疏水をたずねて![]() ![]() |
|