![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:87 総数:526817 |
5年 運動会 係活動
5年生は係活動でも大活躍でした。自分たちの競技だけでなく、全校のために頑張る姿が素敵でした。
![]() ![]() ![]() 5年 運動会 団体競技
今年の5年生の団体競技は大縄跳びと綱引きをしました。大縄跳びでは黄組、綱引きでは赤組が勝利しました。練習の成果を存分に発揮していました。
![]() ![]() ![]() 5年 運動会 徒競走・ハードル走
運動会の徒競走・ハードル走では力いっぱい走りぬくことができました。
![]() ![]() 10月9日(木) 今日の給食![]() ![]() 麦ごはん 牛乳 カレーあんかけごはん(具)春巻 春巻は、給食室で一から手作りしました。 ツナ・たけのこ・しいたけ・はるさめの具をオイスターソースやしょうゆで味つけしています。 嵯峨野小学校では全校で500本以上の春巻を手作りしました。 給食後には「パリパリでおいしかった!」「しいたけ苦手だけど今日は食べられた!」と感想を伝えてくれました。 明日は運動会!しっかり食べて、全力を出し切ってほしいと思います。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 5年 運動会前日準備
明日の運動会に向けて前日準備を行いました。それぞれの係ごとの準備をてきぱきと行うことができました。明日もそれぞれの係で活躍してほしいと思います。
![]() 5年 運動会リハーサル
子どもたちは大縄跳びと綱引きの練習を頑張っています。いよいよ明日は運動会です。本日、最後の練習を行いました。結果は、ひきわけでした。明日はどうなるのか楽しみです。
![]() ![]() 5年 よりよい学校生活のために
国語の学習でよりよい学校生活にするためにできることを話し合いました。1組は「廊下や階段を歩いて右側通行するためにできること」、2組は「忘れ物をしないようにするために」、3組は「元気よく挨拶をするために」という議題でした。
![]() 4年 国語科「クラスみんなで決めるには」2![]() ![]() 4年 国語科「クラスみんなで決めるには」1![]() ![]() 6年生 運動会に向けて![]() ![]() ![]() |
|