![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:33 総数:265477 |
1・2年「お話玉手箱」![]() ![]() ボランティアの方の読みに聞かせによりお話の世界に引き込まれた子どもたちの目は輝いていました。ボランティアの皆さん、楽しいひと時をありがとうございました! 4年 図工 「ほってすってためして」![]() ![]() ![]() 3年 国語「食べ物のひみつを教えます」
「食べ物のひみつを教えます」の単元で作成していた文章が完成しました。友だちと書いた文章を読み合い、一人ひとりの文章の工夫を見つけました。これからの国語の学習に生かしていって欲しいです。
![]() ![]() ![]() 4年 社会見学
社会の学習で、蹴上浄水場と琵琶湖疏水記念館に行きました。
子どもたちは学習した内容を実際に見ることができ 様々な発見や気づきがあった様でした。 今回学んだことを生かして疏水の学習を進めていきます。 保護者の皆様、朝早くから準備等 ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年 「ハッピーおはよう」
ハッピーおはよう3年生担当でした。朝から元気よく挨拶することができました。
![]() ![]() ![]() 3年 読書週間「ブックトーク」
読書週間です。今日は司書の先生にブックトークをしていただきました。「いのちのふしぎ」をテーマに様々な本を紹介していただき、楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 読書週間![]() ![]() ![]() 3年生 理科「じしゃくのふしぎ」
「じしゃくのふしぎ」の学習をしています。今日は、じしゃくにつくもの、つかないものを調べました。「これは、電気は通したのに、じしゃくは、つかない。」「お金は、つなかいよ。」など調べたことを記録することができました。その後は、じしゃくを使っていろいろ調べました。じしゃくを使ってマジックをしてくれたり、「ハンドパワー」と言ってじしゃくが倒れるのを見せてくれたりと、自分たちでじしゃくの秘密に気づいていました。
![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「This is for you」
集めた形を使って、「Thank youカード」を作り始めました。送る相手は、いつも登下校を見守って下さっている見守り隊の皆さんです。心を込めて作っています。
![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「This is for you」
「What do you want?」「How many?」などこれまで学んできた表現を沢山使ってやり取りすることができました。1・2学期の学習を通して、使える表現も増えてきました。
![]() ![]() ![]() |
|