![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:431 総数:517710 |
5年 花背山の家 29
花背山の家の食堂での食事は、今日の朝食が最後です。
ちょっとお疲れ気味の子どもたちながら、食欲は旺盛です。どれもとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 28![]() ![]() 昨日は、疲れもあって、ぐっすり眠った様子の子どもたち。元気を回復して、3日目の活動に向け、スタート! 5年 花背山の家 27![]() ![]() 新しいお茶を入れてもらうために、水筒も洗います。 5年 花背山の家 26![]() ![]() ![]() あっという間に、3日目を迎えました。 少し体調不良を訴えていた人も、昨夜ぐっすり眠って回復したようです。 自分の荷物を片づけたり、布団をたたんだり、シーツをたたんだり…。朝から大忙しです。 5年 花背山の家 25
楽しかったキャンプファイヤーもあっという間に終わり、2日目の振り返りの時間となりました。
どのグループも昨日の課題を生かして、昨日より一層充実した一日を過ごせたようです。 明日の帰校までに、さらに一回りも二回りも成長することを願っています。 元気に3日目も終えられるように、今夜はぐっすり眠りましょう。 ※本日のホームページ更新は、これにて終了といたします。 ![]() ![]() 5年 花背山の家 24
みんなが楽しみにしていた、2日目の一大イベント、キャンプファイヤー。
花背の山奥に住む火の神様に、「知識」「友情」「努力」「元気」の火を分けてもらい、ファイヤーを囲んで花背山の家最後の夜を楽しみました。 写真がうまく撮れず、わかりにくいのですが、その分、子どもたちの感動は家に帰ってから直接たっぷりとお聞きくださいね。 見えにくいのですが、2枚目は5年生の学年目標「60人のSUPER STAR」にちなみ、ファイヤーの炭で、☆をかたどったものです。 ![]() ![]() 5年 花背山の家 23
さて、これは何の列でしょう?
今日の夕食メニュー、ささみフライや揚げ餃子、揚げたこ焼きが売り切れてしまい、急いで追加を作ってくださることになって、おかわりを待つ子どもたちの様子です。 「おいしい、おいしい!」とパクパク食べる子どもたち。すごい食欲に、びっくりです。 花背山の家の食堂の皆さん、追加で作ってくださり、ありがとうございました。みんな大満足でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 22
いよいよ花背山の家で食べる、最後の夕食となりました。
今日も一日たくさん活動しましたが、子どもたちは元気で何よりです。 今日も子どもたちの大好きなメニューが盛りだくさんでした。 ![]() ![]() ![]() 図工「に組たからじま」![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 21
「ちょっとこわいな。」と言いながらも、友だちと声を掛け合いながら、何度も何度も挑戦していました。
![]() ![]() ![]() |
|