京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up30
昨日:39
総数:197043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

球技大会〜その5〜

閉会式
あっという間に球技大会が終了しました。笑顔あふれる姿がたくさんあった素敵な球技大会となりました。個人戦・団体戦の表彰を行い、生徒会の代表の方が挨拶をしてくれました。地域の皆様、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

球技大会〜その4〜

チーム対抗戦の玉入れです。2回戦行いました。1回戦はどのチームも60個程度入りました。周りからも応援をしてくれています。2回戦目はなんと最高で99個入りました。もちろん優勝を勝ち取りました。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

球技大会〜その3〜

カーリングゲートボールの様子です。スティックがうまくボールに当たらず、なかなかまっすぐいけません。このゲームはチーム対抗戦です。みんなで応援して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

球技大会〜その2〜

ペットボトルボーリングの様子です。なかなか思うようなボールが投げられず悪戦苦闘しています。この競技は個人戦です。優勝目指して頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

球技大会〜その1〜

毎年恒例の球技大会を行いました。
自治連合会や女性会の皆さんにも参加していただき、笑顔あふれる素敵な時間となりました。以下は開会式とウォーミングアップの様子です。
画像1
画像2
画像3

ストレッチ

17時からの交流の時間に、講師の先生をお招きして、生徒と教職員とでストレッチを行いました。硬くなった筋肉をゆっくりほぐして少し体が軽くなった気分です。
これで、勉強も頑張れるぞ❕
画像1
画像2
画像3

(夜間部)授業風景

国語の授業風景

各自が書いた文字に押すらっかんいんを
消しゴムで作成しました。
素敵ならっかんいんが出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

日本語の授業

日本語の授業の様子です。本日より入学してきた3名も一緒に一生懸命ひらがなの勉強をしていました。4月から入学してきた方は、漢字の勉強をしています。日本語の習得がとても早いです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子〜理科〜

理科の様子です。水の分子H2Oの化学式を学んでいるところです。
画像1
画像2

授業の様子〜国語〜

国語の様子です。詩を読み、なぜ文章の並び順が普通でないのか、「〜のような」の比喩表現など復習をしながら詩を学んでいました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

その他

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校生活の約束ごと

台風や地震による警報・特別警報発令時等の緊急対応についてのお知らせ

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp