11月7日 4年生 〜理科の実験〜
理科室でお湯と氷水を使って、実験をしました。お湯につけるとゼリーが上がり、氷水につけるとゼリーが下がり、空気の体積が温度で変わることが分かりました。
【4年生】 2025-11-17 16:59 up!
11月17日 4年生 〜学習発表会の練習〜
金曜日の舞台の様子を見て、振り返りました。
課題を明日は克服する最後の練習です。
【4年生】 2025-11-17 16:59 up!
11月17日 4年生 〜構成を考えて〜
伝統工芸品についてまとめの文章を書きました。
文字数の制限があるので、そこが難しかったようです。
【4年生】 2025-11-17 16:58 up!
11月17日 4年生 〜外で元気に〜
体育の時間にはみんなで元気に体を動かしました!
まだまだ暖かい日が続いています。
【4年生】 2025-11-17 16:58 up!
【1年生】 じんとりあそび
体育の学習で陣取り遊びをしました。かくかくな道や、丸い道、まっすぐな道など、自分たちで道を考えて、相手の陣地を目指し、じゃんけんをしていきました。
【1年生】 2025-11-17 16:58 up!
11月14日 4年生 〜図工の時間〜
今日もデザインを彫り進めました。様々なデザインがあるので、刷るのが楽しみです。
【4年生】 2025-11-17 16:58 up!
11月14日 4年生 〜学習発表会の練習〜
本番まで舞台で練習できるのもあと数回です。これまでより緊張感のある府に気での練習ができました。
【4年生】 2025-11-17 16:58 up!
11月14日 4年生 〜すくハピタ〜イム〜
言葉遊びをしました。【人物・ものカード】と【場所カード】から1枚ずつ引いて、その2つの言葉を使って、文をお互いに作り合います。初めてしましたが、大盛り上がりでした。
【4年生】 2025-11-17 16:57 up!
11月14日 4年生 〜読み聞かせ〜
【シロナガスクジラ】という科学読み物を読んでもらいました。いつもの絵本と違いましたが、新しくたくさん知ることができました。
【4年生】 2025-11-17 16:57 up!
11月13日の給食
本日の給食について紹介します!
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のてり焼き
・キャベツの煮つけ
・赤だし
「鶏肉のてり焼き」
スチームコンベクションオーブンを使用して作りました。
お肉の柔らかくふっくらとした食感と、甘辛い味つけを味わいました。
【今日の給食】 2025-11-14 07:30 up!