![]() |
最新更新日:2025/10/16 |
本日: 昨日:63 総数:422682 |
1組 1組コンサート![]() ![]() ![]() 前日にみんなで職員室へ行き、招待状をわたしました。当日はたくさんの教職員の方に見に来ていただきました。少し緊張感のある中でしたが、「パワフルパワー」の手話と歌唱、「ミッキーマウスマーチ」の演奏と指揮など、自分たちの役割を大切にしながら取り組み、無事に成功させることができました。ふり返りの時間では、見に来られた方の温かい言葉をいただいたり、自分たちの演奏の感想を伝え合ったりしました。 次は学習発表会… そこに向けて、今後も学習を進めていきます! 1年 いっしょにあそぼう ぱくぱっくん
今日、図画工作の時間に「いっしょにあそぼう ぱくぱっくん」の学習をしました。紙袋や紙コップで、ぱくぱくできるかわいい作品がたくさんできました。
とても楽しそうに作り、最後にはみんなのぱくぱっくんでいっしょにあそびました。一生懸命に作った作品には思い入れがあるようで、「休み時間も遊んでいい?」と楽しそうに交流している姿がたくさん見られました。 材料のご協力、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 理科![]() ![]() ![]() 「人が誕生するまで」のことについて、調べたことをまとめ、発表していました。 一番初めにつくられる臓器は・・・ 羊水の働きは・・・ へその緒は・・・ それぞれのグループの内容が異なり、聞いていても楽しい時間でした。 4年 工芸品の紹介に向けて!![]() ![]() 4年 福祉の発表に向けて!![]() ![]() 4年 もみじの発表!![]() ![]() しっかりと声が出ていてよかったです。 【6年生】社会科 「戦国の世から天下統一へ」![]() ![]() 【6年】学習発表会に向けて
学習発表会に向けて、着々と準備が進んでいます。
どのような形で発表するかということから、必ず伝えたいこと、見る人を惹きつけるようなものにするためのまとめ方について考えながら取り組んでいます。 学年混合で行うことで、いつもと違う環境で、よりたくさんの考えに触れながら主体的に取り組む様子がみられます。 北白川スポーツの日も来週に控えています。学年で力を合わせ、最高のものになるよう頑張っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 体育「KSDに向けて」
スポーツの日に向けて、合同練習が始まりました。
オープニングのダンスを踊る位置を確認したり、クラス混合チームの練習をしたりと流れを確認しました。 合同になったことでより一層力が入ったようで、応援や掛け声にも力が入っていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】くしゃくしゃぎゅっ![]() ![]() まず、クラフト紙をくしゃくしゃにしたものを袋にします。そして、その中に丸めた新聞紙を入れて抱き枕のようにします。袋の口を閉じて好きなところを紐で縛って、好きな形にした後、飾りをつけて完成させます。 子どもたちは、「だっこするとホッとする。」と大喜び。まるで相棒のように、自分たちの枕をかわいがっていました。完成が楽しみです。 |
|