![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:13 総数:236052 |
オリジナル〇〇の登場
京大病院の地下にあるコンビニエンスストアで、子どもたちが調べ学習で制作した作品が展示されました。
店内のお客様にも興味を持って見ていただけている様子でした。 実際に店頭に並んだ様子を見てください! ![]() ![]() 校外学習 国立近代美術館(本校小学部)
11月19日、京都国立近代美術館へ校外学習に行きました。
近代から現代までの作品を鑑賞し、作者の思いや表現の工夫に触れました。 初めての美術館に緊張していた児童も、学芸員の方のお話を聞くうちに興味を持ち、友達と感想を語り合う姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() オリジナル絵本作り(分教室)
分教室ではピッケの絵本という、タブレット端末を使ったオリジナル絵本作りをしました。
子どもたちはワクワクした顔で絵本作りに取り組んでいました。 完成した絵本は手のひらサイズの実物の絵本となって手元に返ってくるので楽しみです。 ![]() 掲示板より(本校) 2
掲示板より(本校) づづきです
![]() ![]() ![]() 掲示板より(本校) 1
今年度実施しました運動会や学習発表会の様子を掲示しています
どの写真も子どもたちの頑張りが見え、最高の表情で写っています 本校に来た際には、ぜひご覧ください ![]() ![]() 美術(本校中学部)
木のスプーン作り
自分自身が思っている形にするために、細かい作業に集中して取り組んでいます もうすぐ、世界に1個しかないマイスプーンの完成です!! ![]() ![]() ![]() 社会(本校中学部)
先日、定期テストが終わりました
本日は、定期テストの振り返りを行いました ひとつひとつの問題を振り返ることで、さらなる学習効果を図っています ![]() 京都グレースライオンズクラブ様より寄贈
この度、京都グレースライオンズクラブ様より,「ボッチャスロープ」をご寄付していただきましたので,分教室で贈呈式を行いました。
式では、京都グレースラインズクラブ会長様よりご挨拶をいただき、当校からは子どもたちがボッチャスロープを活用している様子を紹介しました。 日々の子どもたちの学習や活動の充実に向け、大切に活用していきます。 京都グレースライオンズクラブ様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 令和7年度 第2回学校運営協議会
令和7年度第2回学校運営協議会を開催しました
学校運営協議会は『地域とともにある学校』への更なる推進を図るための協議会で、委員の方々から様々な視点で学校運営に役立つご意見やアドバイスをいただくことができる貴重な機会です 今回の議題は、前期学校評価アンケートの結果、ならびに各学部等の取組の様子などの報告でした 各議題において、委員の方々から大変貴重なアドバイスやご意見をいただくことができました 本日いただいたアドバイスやご意見等を参考にして、今後の取組に役立ていきたいです 委員の皆さま、お忙しい中、ご出席いただきましてありがとうございました ![]() ![]() ![]() 令和7年度 後期本部役員・各学級委員長 認証式 2
令和7年度 後期本部役員・各学級委員長 認証式 つづきです
![]() ![]() |
|