![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:26 総数:560590 |
生活科「おいしい やさいを そだてたい」
1学期に植え、成長してきたサツマイモをどうするのかを学年で話し合いました。
サツマイモの「いいところ・おもしろいところ」を伝えるために「さつまいもパーティー」を開くことになりました。 子どもたちは紙芝居やダンス、クイズなど様々な企画を考え、役割分担をしました。 これから「さつまいもパーティー」に向けて準備を進めていきます! ![]() ![]() 書写「かん字の学習」
書写「かん字の学習」では、水書用紙を使ったり、鉛筆で書いたりしながら、画の長さや画と画との間に気を付けて書く学習をしています。
一画ずつ丁寧に取り組み、整った字を目指して頑張っています。 ![]() ![]() 3年 総合インタビュー
今日は、京カフェ茶々さんにインタビューに
いきました! インタビューしないと聞けないことや インタビューして驚いたこともありました! 次の時間も楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数 あまりのあるわり算
今日で、あまりのあるわり算の学習が終わりました。
自分で図を書いたり友達と考えを伝え合ったりすることが とても上手になったと思います! 定着を目指して、がんばっていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() これまで調べてきたことをもとに、「災害が起きる前にできること」「災害が起きた後にすべきこと」という2つの大きなテーマで、学校や地域の人に何を伝えたいのか、どのような方法で伝えるのが効果的なのかを話し合いました。 今後は、自分たちが調べて分かったことが本当に災害時に活用できるのかを、市役所の方など災害に詳しい方に聞くことで確かめながら、学校や地域にどのように伝えていくのか考えていきます。 4年 6年生からのお知らせ![]() ![]() ![]() ![]() 服も集めているそうです。みんなで協力したいですね。 3年 国語 ローマ字
今日は、ロイロノートを使って、
自己紹介を作りました! 子どもたちは、絵文字を使ったり、 色を使ったりして楽しく学習を進めることができていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科 〜重さ〜![]() ![]() 嵐山東公園に行きました。![]() ![]() ![]() ![]() 学校よりもたくさんの生き物に出会うことができ、子どもたちは大喜びでした。 「いろんな生き物がいるね」と、生き物の種類に注目しながら熱心に探していました。 5・6年生 運動会係活動![]() ![]() 司会係では、運動会のスローガンを考えました。 今後は、司会原稿を考えたり、当日の司会進行の練習をしたりします。 |
|