![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:54 総数:570915 |
4年 図工![]() ![]() ![]() 自分たちでコースを作り、考えて、コロコロ転がしています。 どんどん出来上がってきました。完成までもう少し!楽しみです。 4年 美豆ワングランプリ![]() ![]() ![]() 先週から始まっています。それぞれ頑張っていました。 図書室にいきました。
今日は、図書室に行って読みたい本を探しました。そのあと司書の先生の読み聞かせを聞いて、感想を交流しました。
![]() 4年 国語![]() ![]() ![]() 書き方の工夫を考えました。 どんな風に書いたらわかりやすく魅力が伝わるかな・・・と 一生懸命に考えて、伝えていました。 社会 疏水について
疏水について調べたことを発表しています。わかったことなどをわかりやすくロイロノートでまとめ、交流の時は、タッチペンを使っています。タッチペンは使いやすいようです。
![]() ![]() 4年 理科![]() ![]() 今日はどんな実験だったのでしょうか。 みんな理科の授業を楽しみにしています。 どんぐり読書週間
今、どんぐり読書週間実施中です。休み時間には読書ビンゴができた人は、お手製のしおりがもらえます。また、5時間目は、1年生は図書室にいきました。秋も深まりまさに読書の秋ですね。
![]() ![]() つばさ 国語科「おすすめの本をしょうかいします」
今までに読んだ中で、自分が気に入った本を紹介し合いました。
ロイロノートにまとめ、画面を見ながら発表をしました。 気になった本は、また図書館に行って探してみましょう! ![]() ![]() どんなけいさんになるのかな
今日も「どんなけいさんになるのかな」に取り組みました。ノートを大型テレビにうつして
やり方を説明しています。どう考えて、図をかいたのかがポイントですね。 ![]() 音楽 がっきとなかよくなろう
今日は、トライアングルやウッドブロックを使ってがっきとなかよくなりました。いろいろな楽器の音色のよさを感じました。
![]() ![]() |
|