![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:73 総数:668074 |
砂川音楽の日![]() ![]() ![]() たくさんの方々に来ていただき、 子どもたちは緊張しながらも、一生懸命に合唱や合奏を発表できました。 2年生 PICNIK![]() ![]() ![]() 今回は、アゼルバイジャン出身の先生に来ていただき、 学校の様子や食べ物、遊び、町の様子などいろいろな視点からお話をしてくれました。 子ども達は、興味深々に話を聞いていました。 学校だより12月号2年生 砂川音楽の日に向けて2![]() ![]() 明日の発表に向けて、一生懸命練習しました。 みかん! (わかばがっきゅう)
はたけでみかんが とれました!
みんなでじゃんけんをして もってかえるひとをきめました。 どんなあじなのか またかんそうを ききたいです。 ![]() りか (わかばがっきゅう)
ひかりのせいしつで ひかりをつかって きれいないろが
うかびあがりました。 ![]() さんすう (わかばがっきゅう)
さんすうのじかんは こべつにあわせて がくしゅうしています。
1ねんせいは カルタをして とったカードをかぞえていました。 どのこどもたちも がんばっています。 ![]() ![]() さんどいっち1年生〜生活の学習〜![]() 仕上げに飾りつけも行い、世界に一つだけの「自分だけのリース」が完成しました。ぜひお家でも飾っていただき、子どもたちの頑張りを感じていただければと思います。飾りつけのご準備、ご協力ありがとうございました。 さんどいっち1年生〜合同朝の会の一コマ〜![]() 「今まで出会ったたくさんの きみと きみと...」 「これまで出会った たくさんの きみと きみと きみと きみと ともだち」 のところでは、お互いを優しく指さしあいながら、にこにこ笑顔で歌っています。 歌を通して、今そばにいる友だちの良さに気付いたり、これから出会う友だちも大切にしたいと思う気持ちが育っていけばいいなと思っています。 さんどいっち1年生〜生活の学習〜![]() ![]() 探検していると、服にひっつき虫がびっしりつくほど夢中になっている子も! 「えー!いっぱいついた!」と笑いながらお友だちと見せ合う姿が、とてもほほえましかったです。取るのにとっても時間がかかったのはここだけの話・・・。 帽子付きのどんぐり、太いどんぐり、細長いどんぐりなど、いろいろな形のどんぐりも見つけました。子どもたちは「これ見て」「こっちもあったよ」と嬉しそうに教えてくれました。お気に入りの秋の宝物が見つかったかな? |
|