京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up50
昨日:221
総数:842167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

学校だよりNO.4

昨日配布しました「学校だより No.4」です。
下記よりご覧いただけます。

学校だよりNo.4

修学旅行1

沖縄へ出発です。
神戸空港までバスて移動します。
画像1
画像2

2年生チャレンジ体験6

画像1
画像2
チャレンジ体験2日目の様子です。

2年生チャレンジ体験5

画像1
画像2
画像3
チャレンジ体験2日目の様子です。
昨日に比べ少し緊張がほぐれた表情で、今日の活動に取り組んでいました。
チャレンジ体験も折り返しになります。あと2日も頑張ってほしいと思います。

修学旅行 事前指導

3年生はいよいよ明日から修学旅行です!
校長先生からは、「みんなが元気に、安全に過ごすこと」「時間を守って、みんなが楽しく過ごすこと」という話がありました。
明日から3日間、一人一人が意識をして、たくさんの思い出と学びのある、最高の修学旅行になることを期待しています。
画像1
画像2

2年生チャレンジ体験4

本日が、チャレンジ体験2日目となります。
今日、八条中学校で活動をした生徒たちは、東門付近にあるベンチをキレイにしてくれました。端の部分をノコギリで切り、サンドペーパーで丁寧に整えた後、ペンキで一生懸命色を塗ってくれました。
活動した生徒たちからは、「楽しい!」や「大変〜!」などさまざまな感想が聞かれましたが、最後まで活き活きとした表情で活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年生チャレンジ体験3

画像1
画像2
画像3
チャレンジ体験の様子です。

2年生チャレンジ体験2

画像1
画像2
画像3
2年生は、今日からチャレンジ体験がスタートしています。
初日である今日は、少し緊張した表情をしながらも、事業所の方から説明を聞いて一生懸命に取り組んでいました。
実りある4日間にしてほしいと思います。2年生頑張れ!

柔道部の様子

画像1画像2画像3
柔道部の様子です。
1年生が、YouTubeで学んだ「腕立て伏せ」を提案し、
取り組んでいます。
新しい知識をどんどん取り入れ、
チャレンジしてみて、アップデートしていきましょう。

3年生道徳の様子

本日の道徳は、「自分をアップデート」という
人気YouTuber「HIKAKIN」さんを題材とした学習をしました。
充実した生き方を追求するために、
「後悔する人生ではなく、何事も一生懸命に取り組む」大切さを
一人一人の生徒が考えてくれました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp