![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:25 総数:521986 |
4くみの様子![]() 体育館に入ると準備体操の前に子ども達は体育座りをしてきちんと座って待つことができて いました。 4くみの様子![]() ![]() 雑巾がけ、机運びも率先して取り組むことができました。 4くみの様子![]() ![]() ![]() 水族展示室では、色々な魚がいました。子ども達は夢中になって見学していました。 2年 秋の遠足〜その4〜
午後からは、1階にある水族展示室へ行きました。
琵琶湖に住む魚たちを見て、子ども達は、とても楽しそうでした。 ナマズがいたり、アザラシがいたりと色々な生き物を見ました。 ![]() ![]() ![]() 2年 秋の遠足〜その3〜![]() お家の人に作ってもらったお弁当をとてもおいしそうに 食べていました。 お弁当は、1・2年生のグループで食べました。 2年 秋の遠足〜その2〜
琵琶湖博物館の展示では、大きなゾウの模型がありました。
子ども達は、大きさにびっくりしていました。 また、大昔の生き物や化石があって、とても楽しんでいました。 ![]() ![]() 2年 秋の遠足〜その1〜![]() ![]() 今年は、琵琶湖博物館です。 2年生は、午前中に2階にある展示室へいきました。 琵琶湖の生き物・昔の暮らしの様子など色々な展示物を見て、 楽しんでいました。 2年 音楽![]() 8分音符や8分休符の長さにきをつけながら頑張っています。 2年 算数![]() いよいよ(上)が終わります。まとめをしたり、スキルをしたりしています。 1学期に行った単元もあり、「なんだっけなー」と思い出しながら進めていましたよ。 「下」も頑張っていきましょう。 2年 書写
画のつき方と交わり方を勉強しました。
漢字のつくところや交わるところを意識して書きました。 集中して頑張っていましたよ。 ![]() ![]() |
|