![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:77 総数:822382 |
とじこめた空気![]() ![]() ![]() 空気を閉じ込めて押していくとどうなるのでしょう? 楽しく実験しています。 総合「祭りのいのち」![]() ![]() ![]() 自分たちで考え動き出しました。 テーマは「協力・思いやり・1つになる」です。 4年生、頑張っていきましょう★ 小中合同授業研究会「祭りのいのち」![]() ![]() ![]() 今までの体験の感想や気づきを共有する中で、 「みんながつながり1つになることって改めて大切だと思いました。その役を担っている祭りはやっぱり大切なものだと気づきました。」 「思いやりや協力することが大切だとわかりました。」 「4年生でなにか1つのことを協力して作りたい。」などの想いをもったようです。 名古屋港水族館![]() 可愛い水の生き物と楽しくポーズ。 ウニの近くに指を入れると、ウニのトゲが伸びてきて、とても驚いていました。 今日は、上弦の月の日。学校でもプラネタリウムでも教わりました。 涼しい風に浴びながら、月と一緒にみんなでポーズ。 ![]() 名古屋港水族館
名古屋港水族館では、イルカショーを見ています。迫力のあるショーに感動しています!
イルカのジャンプに大きな歓声があがりました。 ![]() ![]() 【5年】ヒトの誕生![]() ![]() ![]() 人形をさわってみたり・・・ ヒトの誕生について学んでいます♪ 3年生 音楽「手拍子でリズム」
4拍子のリズムを考えました。
「同じリズムがずっと続くとあきるから、ちがうリズムもいれたいな」 「もう少しスピードを速くしたほうが楽しいかな」 アイパッドで色々なリズムをつくり、実際に手拍子でためしてみました。 どんなリズムが出来上がるでしょうか。 全体で交流するのが楽しみですね。 ![]() ![]() 【5年】運動会に向けて![]() ![]() ![]() まっすぐ大玉 ジグザグ大玉 空飛ぶ大玉 の3つの方法で転がします。 クラスのみんなと力を合わせて がんばります☆ 【5年】色別集会〜白〜![]() 色ごとに集まって応援の練習をします。 白組は、いろいろなコールがあります。 しっかり覚えて素敵な応援ができるよう がんばりましょう☆ 名古屋市科学館![]() ![]() お弁当は、味噌カツ弁当で、名古屋を感じながら、お腹いっぱい食べました。 そのあとは、プラネタリウム見学です。 プラネタリウムの静かな雰囲気に少し緊張しながら、まだかまだかと、楽しみに待っていました。 |
|