![]() |
最新更新日:2025/10/11 |
本日: 昨日:119 総数:1194791 |
秋季大会〜サッカー部〜
力及ばす・・・。27日(土)、サッカー部にとってはトーナメントをかけた大一番でした。何が何でも勝利を手にするという気合十分でピッチに立つ選手たち。試合開始されてから早い時間帯に先制し、大盛り上がりでした。しかし、前半終了間際に同点に追いつかれます。
後半ゴール目指し、果敢に動きますが、相手も強い!逆にミドルシュートがゴールネットを揺らし、逆転されてしまいました。あきらめることなくボールを追いかけ、反撃するも試合終了、ここで秋季大会を終えることとなりました。よく頑張ったと思います。お疲れさまでした。 最後まで頑張った選手たちに、遠方にも関わらず駆けつけてくださった保護者の方たちから温かい拍手が送られていました。保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 京都陸協京都府中学校秋季陸上競技大会
京都陸協京都府中学校秋季陸上競技大会が
たけびしスタジアム京都で行われました。 男子三段跳で1位 女子100mで4位入賞を含め、 全員が日ごろの成果を発揮していました。 ![]() ![]() ジュニアウィンターカップ京都府予選会
ジュニアウィンターカップ京都府予選会が
京都産業大学附属中学校で行われました。 女子バスケットボール部が出場。 惜敗しましたが、 最後まで走り切り思いっきりプレーしました。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験に向けて
2年生で毎年実施するチャレンジ体験にむけて、昨日は事業所ごとに活動していました。事前訪問のために、まずは行き方を確認したり、自己紹介書の作成に取りかかったりする姿が見られました。体験期間だけでなく、多くのことをしっかりと学べるよう目的意識をきちんともっていてほしいと思います。
![]() ![]() 古紙回収
急遽
予定を繰り上げて古紙回収に来て頂きました。 ただ、 いきなりの来校だったので、 人手が足りず・・・ そんな時に現れたのが、 野球部メンバーです。 人海戦術もチームワークばっちりで。 人間力の高さを見せてもらいました。 野球部の皆、有り難う。 ![]() ![]() ![]() 3年生ビブリオバトル
3年生でビブリオバトルに取り組みました。
各クラスの各班で チャンプ本に選ばれた代表者がクラス代表をかけて戦いました。 ![]() ![]() リハーサル
本日、学年毎に合唱コンクールのリハーサルが行われました。初めての1年生にとっては動きの確認が中心でした。2・3年生は昨年までの経験がありますから、本番でのホールとの違いも分かったうえでの動きでしたが、スムーズにできていたと思います。各クラス、あと1週間で最高の表現ができるよう、ギアを上げていくことでしょう。楽しみです!
![]() ![]() ![]() 授業風景
行事の取組みも始まりましたが、勉強も頑張れています。定期考査の振り返りを行い、力がつけられていない部分もはっきりしたと思いますので、それぞれが自分の課題にも少しずつ、でもきちんと取組み、置いたままにしておくことがないようにしましょう。
![]() ![]() 体育祭に向けて
10月実施の体育祭に向けて、初めての学年練習が行われました。学年によっては日差しが強く、たいへん暑かったと思います。しかし、よく頑張っていました。時間に限りがあるだけに、何度も練習できません。次回も集中して取り組んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 第78回京都市中学校秋季体育大会 陸上競技
9月15日(月)に
たけびしスタジアム京都で行われました。 良い天候に恵まれ、 様々な競技に出場しました。 男子三段跳4位入賞 女子4×100mリレー6位入賞 女子100m4位入賞 女子走幅跳2位入賞 女子円盤投5位入賞 女子砲丸投5位入賞に加え、 女子の部で総合4位獲得でした。 ![]() ![]() ![]() |
|