![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:50 総数:663944 |
さんどいっち1年生〜お誕生日会〜![]() 7月生まれの子どもたちはみんな「さかあがりができるようになりたい」と抱負を宣言していました。目標に向かって頑張れ! そして、みんなお楽しみのお誕生日遊びの時間です。今月は新しく「ラッシュアワー」というどんどん小さくなっていく新聞紙に乗り続けるゲームや「言うこと一緒やること一緒」「言うこと一緒 やること反対」など言葉と動きを合わせるゲームをして楽しみました!楽しい時間はあっという間ですが、今月もさんどいっち1年生の絆が深まりました。 さんどいっち1年生〜まほうの食べ方〜![]() さんどいっち1年生〜生活の学習〜![]() さんどいっち1年生〜国語の学習〜![]() その一つに「おおきなかぶ」が思いつくのではないでしょうか。 「おおきなかぶ」の学習のまとめとして音読発表会を行いました。 音読発表会当日、子どもたちの前に本当に大きなかぶが・・・ 子どもたちのやる気スイッチに火がついた瞬間でしたね! さらに、それぞれの役のおめんをつけて気合が入り、なりきって音読することができました。引っ張る役ごとに小さくなったり、かぶが抜ける時には転んでみたりグループで工夫をしながら音読を発表することができました。発表するのも見るのもどちらも楽しんださんどいっち1年生でした。 さんどいっち1年生〜選書会〜![]() けいじばん (わかばがっきゅう)
みんなが 書いてくれたメッセージに
おへんじしました。 「〇〇がすきです」などのじこしょうかいもしました。 けいじばんにたちどまって みてくれているこどもたちもいます。 もっと わかばがっきゅうのよさが すながわしょうがっこうのみんなに とどくといいなと おもいます。 ![]() ![]() すいか!(わかばがっきゅう)
わかばのはたけのすいかが とてもおおきくなっていました。
みんなでたべるのが たのしみですね! ![]() ![]() どくしょ (わかばがっきゅう)![]() ![]() ほんを よんでいます。 4年 理科![]() ![]() 実際の星空では、なかなか見ることができにくい場所もあるため、 学校の教室を真っ暗にして、映像で確認しました。 普段の教室が真っ暗になるだけで、何か特別感がありましたが、 それ以上にきれいな星空の映像を見て、心動かされている様子でした。 4年 社会科![]() 様々な仕組みを学んでいく中で、砂川地域にも防災のための仕組みがあることを知り、 実際に防災倉庫の見学に行きました。 |
|