合唱コンクール【2年生】【3年生】
昨日に引き続き、合唱コンクールの2日目を行いました。会場は、文化パルク城陽で行いました。上級生らしい素晴らしい合唱でした。昨年のそれぞれの合唱をはるかに越える素晴らしい合唱でした。感動しました!!
2年生の部
金賞 2年2組 「道」
銀賞 2年1・9組 「この地球のどこかで」
銅賞 2年1・3組 「心の瞳」
3年生の部
金賞 3年11組 「あなたへー旅立ちに寄せるメッセージー」
銀賞 3年9組 「YELL」
銅賞 3年1・3組「流浪の民」
この経験を、明日からの生活にいかしましょう。
どのクラスも素晴らしいクラスになっていけますよ!!
楽しみにしています。
【学校の様子】 2025-10-29 17:18 up!
合唱コンクール【1年生】
本校体育館にて合唱コンクール 1年生の部を行いました。小学6年生と保護者を招いて行いました。どのクラスも持てる力を精いっぱい発揮して良い合唱をしてくれました。
結果は以下の通りです。
金賞 1年1・4組 「君をのせて」
銀賞 1年7組 「Tomorrow」
銅賞 1年5組 「Yes」
明日は、2・3年生の合唱コンクールを文化パルク城陽で行います。明日も素晴らしい合唱に期待しています。
【学校の様子】 2025-10-28 16:31 up!
次期生徒会本部 政見放送
次期生徒会本部選挙の選挙活動として昼食時に政見放送を全校生徒対象に行いました。選挙に当選した時の抱負を立派に発信してくれました。これから、毎日放送があります。見ている人もしっかり見ましょう。
【学校の様子】 2025-10-27 16:04 up!
生徒会本部 選挙運動
次期生徒会本部の選挙運動が始まりました。まずは登校時のあいさつ運動からスタートです。元気に挨拶をして自分の人がらを発信してください。また選ぶ側の人もいろいろな面から総合的に判断して自分たちのリーダーを選んでください。
【学校の様子】 2025-10-27 09:02 up!
地域交流演奏会
本日、本校体育館を会場として10:30から地生連主催の『地域交流演奏会』が行われました。神川小の演奏と神川中の演奏が行われました。
【学校の様子】 2025-10-25 12:11 up!
2年 英語
2年 英語の授業の様子です。本日はALTのシャイアン先生と、英語で会話するパフォーマンステストを行っていました。生徒の皆さんは緊張しながらも精いっぱい頑張っていました。
【学校の様子】 2025-10-24 11:00 up!
全国学力学習状況調査の結果のまとめ
令和7年4月16日に、本校3年生を対象とした「全国学力学習状況調査」について、結果がまとまりました。本調査は、国語と数学、理科の3教科テストと同時に、家庭での過ごし方や学習時間を問う調査も実施されています。そのため、本校の生徒の生活習慣と学力の関係を分析することができました。詳しくは下記の資料でご確認ください。
全国学力学習状況調査の結果のまとめ
【学校の様子】 2025-10-24 08:55 up!
地域交流演奏会について
10月25日(土)に本校体育館で地域交流演奏会を催されます。本校からは吹奏楽部が出演します。詳しくは、下記の資料でご確認ください。ぜひ、聴きにきてください。
地域交流演奏会案内
【学校の様子】 2025-10-23 18:26 up!
1年 総合的な学習の時間
本日取り組んだ1年生の総合的な学習の時間を紹介します。興味のある職業を調べ発表しました。ロイロノートを活用して発表の準備をしていました。来年度に行われる生き方探究チャレンジ体験に向けて学習を深めていきます。
【学校の様子】 2025-10-23 15:07 up!
授業アドバイス 3年生より
1年生のフロアに掲示された掲示物を紹介します。3年生から後輩に向けた授業に取り組む姿勢のアドバイスです。大切な内容が多々書いてありました。しっかり読んで参考にして、すぐに実践しましょう。学習方法には個人に対して合うか合わないがあるので、いろいろ試してみるのが良いと思います。まずは1時間1時間の大切に頑張りましょう!!
【学校の様子】 2025-10-23 10:30 up!