![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:32 総数:553068 |
創立40周年記念式典&学習発表会まで…あと一週間。
本番当日に向けてがんばっています!
各学年それぞれに… 藤城小学校の40周年をお祝いする メッセージがたくさん込められていてます✨ ご家庭での励まし、お声掛けありがとうございます。 来週の28日(金)は、藤城ゆかりの皆さんと 一緒に喜べることを願っております。 昇降口で出迎えてくださる美しい生け花、 いつもいつもお世話になりありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会まであと一週間!![]() ![]() 今年の発表会では、音楽と国語の学習を通して「創立40周年をむかえた藤城小学校のよさ」を伝える内容になっています。子どもたちの一生懸命な姿を、ぜひ会場でご覧ください。 秋空の下、スポーツで笑顔と絆を深めました!![]() ![]() 澄み渡る秋空のもと、子どもたちは仲間と力を合わせ、最後まで全力でプレーしました。バレーボールでは、チームワークを大切にしながら一球一球に集中し、リレーではバトンをつなぐ緊張感と走り抜ける爽快感を味わいました。 なお、リレーの参加にあたっては、地域の方々に引率や監督をしていただき、子どもたちは安心して競技に臨むことができました。ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。 学習発表会練習![]() 体育館で通し練習をした時、何も言わなくても自分たちで考えて移動や振付け、セリフが言えていました!!2年生、素晴らしい!! あと1週間で鍵盤ハーモニカの合奏やダンスなどを仕上げていきます。 ぜひ、楽しみにしてください。 体育 ハンドベースボール
ハンドベースボールを楽しんでいます。
このスポーツを楽しむには、 ルールを理解する必要があります。 野球が好きな子たちはルールをよく理解しているのですが、 クラスの中では少数で、 なかなかゲームになりにくい時間を数時間過ごしてきました。 作戦を立てたり、 チームで練習したりしながら少しずついい動きができるようになってきました。 4時間目、5時間目はずいぶんルールの理解が進み、 上手にアウトがとれるようになってきましたよ! ![]() ![]() ![]() サツマイモを食べたよ!![]() ![]() ![]() ゆでて食べるとホクホクの甘味でみんなおいしいと喜んでいました。 学習発表会 取り組み 2
体育館での練習の様子です。
ストーリーに「動き」を加えていっています。 「話している人はもちろん、話していない人も動いていこう」と 声をかけています。 子どもたちは、はじめは恥ずかしそうにしていましたが、 気持ちが乗ってきたようで、 どんどん動きが大胆に加わっていきます。 ますます楽しくなってきました!! ![]() ![]() 学習発表会 取り組み 1
台本の読み合せをしています。
台本を印刷せずに、ロイロノートで共有しています。 読み合わせてみて違和感を感じたら、 子どもたちが台本を修正して全体に再共有できます。 子どもたちがどんどん台本に言葉を書き加えられるので、 どんどん楽しい劇に変わっていっています!! ![]() ![]() 算数 教科書を自分で読みこむ
授業の冒頭に、教科書を読む時間をとっています。
自分で学ぶ力をつけるためには、 教科書を自分で読めるようになってほしいと 願っているからです。 なんとなく目を通すだけでなく、 大事な言葉を丸したり、 同じ言葉同士をつないだり、 言葉をイラストとつなげたり、 と、手を動かしながら読んでいます。 少しずつ上手になってきましたよ。 ![]() 理科 光のせいしつ
理科では、光の学習に入りました。
天気のいい日に外に出て、 日光を鏡に反射させて 光の性質を学んでいます。 ![]() ![]() |
|