京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/25
本日:count up35
昨日:63
総数:283694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

「京のスポーツ夢バンク」授業 延期のお知らせ

 先ほど、すぐーるにてお知らせしましたが、11月27日(木)に予定していました「京のスポーツ夢バンク」授業は延期させていただきます。

 現在、本校は複数の学級でインフルエンザ等により学級閉鎖の措置をとっています。この状況で実施することは難しいと判断をし延期と致しました。当日参加を希望されていた保護者の方も含め、何卒、ご理解の程よろしくお願い致します。

 実施日につきましては、決まり次第あらためてお伝え致します。よろしくお願いします。
画像1
画像2

11月25日(火) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁」でした。週が明けましたが、体調を崩している子が多いです。しっかりと食べて、早くみんなが元気になってほしいです。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

1年 体育

画像1
画像2
 なわとびの学習が始まった1年生。運動場で先生と一緒に取り組んでいます。休み時間などもなわとびで遊ぶと、またいろいろな跳び方ができるようになると思います。友だちとぜひ楽しみながら挑戦してみてくださいね。

2年 音楽

画像1
画像2
 歌詞や音楽のリズムを感じながら楽しく歌います。思わず体を動かして歌う子もいました。

5年 図画工作

画像1
画像2
画像3
 「美しく立つ針金」の学習で、針金アートに取り組んでいます。一本一本の針金を組み合わせていく中で、どのようなアートが生まれるのでしょうか。楽しみです。

3組 図画工作

画像1
画像2
 版画の学習です。これから楽しい作品作りも考えているようです。また完成したら教えてくださいね。

4年 体育

画像1
画像2
 ハードル走に取り組んでいます。ハードルを跳び越えるのではなく、またぎ越すイメージで、スピードを落とさずに走り抜けることを心がけて取り組んでいます。

11月21日(金) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「ごはん・牛乳・ヒレカツ・野菜のソテー・みそ汁」でした。大人気のヒレカツ、みんな嬉しそうに頬張っていました。インフルエンザが流行し、本校でも学級閉鎖の措置をとるクラスが出てきました。三連休、しっかりと体調を整えるためにも、しっかり体を休めるとともに、しっかりと食べて栄養もつけてほしいと思います。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

11月21日(金) スマイルタイム 3

画像1
画像2
画像3
 スマイルタイムの最後には、赤のマスクをかぶった「あいさつ したろう」さんがみんなの前に登場。全国に約2万校ある小学校の中で、「日本で一番挨拶ができる学校を目指してほしい。」というメッセージをもらいました。これまで頑張ってきているキラキラあいさつと共に、挨拶の言葉がもっとたくさん聞くことができる学校を目指したいですね。そして、また「あいさつ したろう」さんに朱六校に来てもらって、元気なあいさつを聞いてもらいましょう。

11月21日(金) スマイルタイム 2

画像1
画像2
画像3
 また、11月27日に来ていただく、本校の先輩でパリオリンピックに出場した福島選手の紹介がありました。福島選手に届ける全校合唱もみんなで練習しました。世界で活躍されている大先輩との交流が楽しみになってきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/9 ALT
12/10 銀行振替日 ALT
12/11 クラブ活動 ALT

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

学校のきまり

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp