京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up17
昨日:40
総数:655177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
冬の個人懇談は、12月12日(金)から19日(金)の 期間に実施予定です。よろしくお願いします。

スマイルDAY 4

どの教室のみんなも、笑顔満開!スマイル・スマイル!

みんなで食べるとますます美味しいね。
画像1
画像2
画像3

スマイルDAY 3

今日は、全校で「スマイル給食」です。

高学年が給食当番を担当しました。

みんなで、まさしく「スマイル」給食。笑顔満開!!
画像1
画像2
画像3

スマイルDAY 2

「おおなわ大会」で盛り上がりました。

失敗しても大丈夫!!

声をかけあって、優しく楽しくがんばりました。
画像1
画像2
画像3

スマイルDAY 1

今日の4時間目・給食時間・5時間目は、たてわりのスマイルグループで過ごす「スマイルDAY」でした。

運動場に集合して、たてわりリーダーから開会のあいさつや、「おおなわ大会」のルール説明がありました。

いよいよ開幕!!
画像1
画像2
画像3

6年生 理科

「てこのはたらき」の学習をしています。

実験の結果から考えたことをまとめたり、友だちと伝え合ったりしました。

画像1
画像2
画像3

4年生 算数科

がい数の表し方の学習をしました。

友だちの発表も心をこめて聴きます!
画像1
画像2

3年生 国語科

今日の新出漢字を丁寧に練習しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科

2年生は先生からのお話をしっかり聞いた後「九九のきまり」のテストを頑張りました。

昨日まで、練習にたくさん取り組みましたね。

成果が出せたかな!
画像1
画像2
画像3

1年生 わらべうた

日本に古くから伝わるこどもの歌を「わらべうた」といいます。

今日は「きらきらぼし」の演奏リレーをしてから、わらべうた「さんちゃんが」を歌いながらタブレットを使ってお絵かきをしました。

提出箱には、かわいらしい絵がたくさん届きました!
画像1
画像2
画像3

3くみ みんなで遊んだよ

画像1
画像2
4人で揃って、外で思い切り遊びました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp